2007/9/19
ハーブってみるか 暮らしとファミリー









2007/9/26 17:57
投稿者:ありゅ
2007/9/21 21:57
投稿者:みどぽん
☆かずひとさん
連休後半から涼しくなるって言ってましたね。。もう10月もそこまで来ているんだから、ココアとか紅茶とか。飲みたいですよね。
☆naoさん
時間をひねり出して^^;頑張ってみようかな〜?
興味のあることならこれからでも頭に入るかなぁ・・。と。不安だ><
☆文稀ちゃん
ラベンダーはハーブの代表ですよ〜^^
知らないうちにハーブのお世話にはなっているはず。最近子供用の虫除けなんかはユーカリが使われているしね。
http://green.ap.teacup.com/ponntarou7/
連休後半から涼しくなるって言ってましたね。。もう10月もそこまで来ているんだから、ココアとか紅茶とか。飲みたいですよね。
☆naoさん
時間をひねり出して^^;頑張ってみようかな〜?
興味のあることならこれからでも頭に入るかなぁ・・。と。不安だ><
☆文稀ちゃん
ラベンダーはハーブの代表ですよ〜^^
知らないうちにハーブのお世話にはなっているはず。最近子供用の虫除けなんかはユーカリが使われているしね。
http://green.ap.teacup.com/ponntarou7/
2007/9/20 23:58
投稿者:文稀ちゃん
ハーブか〜あんまり縁がないけど・・・
でも、ハーブやアロマの効果も結構あるみたいですよね?
私はラベンダーは好きですけど、これもハーブになるの?
でも、ハーブやアロマの効果も結構あるみたいですよね?
私はラベンダーは好きですけど、これもハーブになるの?
2007/9/20 23:06
投稿者:nao
以前バジルを育てたけど、とにかくドンドン増えて使い切れなくて困った(+_+) 一年草だだから結局使わない分は枯れちゃったけど。
ハーブコーディネーターやってやって!
私はカラーコーディネートの勉強始めた時、同時にハーブかサプリの勉強もしようと資料取り寄せたけど、まだ手付かず。
2人目落ち着いたらやろうかな♪
ハーブコーディネーターやってやって!
私はカラーコーディネートの勉強始めた時、同時にハーブかサプリの勉強もしようと資料取り寄せたけど、まだ手付かず。
2人目落ち着いたらやろうかな♪
2007/9/20 22:46
投稿者:かずひと∞
2007/9/20 22:08
投稿者:みどぽん
☆リリーさん
ニョッキはモチモチでやみつきになりますよ。うちはよく食べます^^
ハイビスカスは酸味が強いけどおいしいですよ〜。ぜひ飲んでくだされ〜
☆きんめだいちゃん
そりゃアから始まってルで終わるおいら達の大好きな飲み物を飲めば一発ですっきりするさ^^vははっ
☆あおいさん
私ももう一度学生になれるなら心理学とっても興味があるな〜。スクールカウンセラーとか・・。大変なお仕事だと思うけどやってみたいです。
☆しゃち
お久〜。。そういえば長野へ帰省した??
連絡取らなかったね^^;
小淵沢にもおされなお店あるもんね。ハーブいいよね〜。香りも味も・・
☆ありゅさん
ありゅさんに聞こうと思ったんだよ・・通える所でハーブを学べるとこないかな?って。パソで調べたけど・・ヒットしない^^;この辺にはないのかな〜って。
お仕事もあるしね。とりあえず家でできそうか検討してみます。
☆darudaruさん
プランターでも十分に育つよね。でも何で家の中?(あ、虫がすごいからかな?)
私もハーブを自分で育てて、使いたいんです。でもアパートじゃ・・ムリ??
http://green.ap.teacup.com/ponntarou7/
ニョッキはモチモチでやみつきになりますよ。うちはよく食べます^^
ハイビスカスは酸味が強いけどおいしいですよ〜。ぜひ飲んでくだされ〜
☆きんめだいちゃん
そりゃアから始まってルで終わるおいら達の大好きな飲み物を飲めば一発ですっきりするさ^^vははっ
☆あおいさん
私ももう一度学生になれるなら心理学とっても興味があるな〜。スクールカウンセラーとか・・。大変なお仕事だと思うけどやってみたいです。
☆しゃち
お久〜。。そういえば長野へ帰省した??
連絡取らなかったね^^;
小淵沢にもおされなお店あるもんね。ハーブいいよね〜。香りも味も・・
☆ありゅさん
ありゅさんに聞こうと思ったんだよ・・通える所でハーブを学べるとこないかな?って。パソで調べたけど・・ヒットしない^^;この辺にはないのかな〜って。
お仕事もあるしね。とりあえず家でできそうか検討してみます。
☆darudaruさん
プランターでも十分に育つよね。でも何で家の中?(あ、虫がすごいからかな?)
私もハーブを自分で育てて、使いたいんです。でもアパートじゃ・・ムリ??
http://green.ap.teacup.com/ponntarou7/
2007/9/20 21:08
投稿者:darudaru
バジルの香り大好き♪
庭からハーブをとってきて料理に使う・・・
ってのが理想です。
庭は義父の陣地みたいになっていて手を出せません(涙)おまけに隣が空き地だからか、虫がすごいっ。家の中でプランターで育てるって。。無理かな〜。。
好きなもので資格が取れると最高ですね。
http://star.ap.teacup.com/ayayoshishimiya/
庭からハーブをとってきて料理に使う・・・
ってのが理想です。
庭は義父の陣地みたいになっていて手を出せません(涙)おまけに隣が空き地だからか、虫がすごいっ。家の中でプランターで育てるって。。無理かな〜。。
好きなもので資格が取れると最高ですね。
http://star.ap.teacup.com/ayayoshishimiya/
2007/9/20 15:02
投稿者:ありゅ
ハーブは奥が深いよね・・・。
ハーブ図鑑は持ってるけど、いくつか育ててるけど実際には使ってないなぁ。
バジルとミントは虫で全滅したし。
ハーブは通信講座より教室に通う方がいいかも。通信は味気ないです。
ハーブ図鑑は持ってるけど、いくつか育ててるけど実際には使ってないなぁ。
バジルとミントは虫で全滅したし。
ハーブは通信講座より教室に通う方がいいかも。通信は味気ないです。
2007/9/20 12:26
投稿者:しゃち
毎度久しぶり(^_^)
ハーブティいいよねぇ。観光地でこじゃれたお店を発見するとつい買ってしまうよね。私は小淵沢でよく買います。
暑くてしばらくやめてましたが、そろそろ私も復活しようかな〜!でも32度を越える日にはやっぱりキツイかな…9月も下旬なのにねぇ(涙)
ハーブティいいよねぇ。観光地でこじゃれたお店を発見するとつい買ってしまうよね。私は小淵沢でよく買います。
暑くてしばらくやめてましたが、そろそろ私も復活しようかな〜!でも32度を越える日にはやっぱりキツイかな…9月も下旬なのにねぇ(涙)
2007/9/20 12:05
投稿者:あおい
こんにちは
コメントありがとうございます!
凄く^難しそうな講座ですね。ガンバ!
私は~心理系が勉強したいです。
カラーセラピーも心理系ですが・・・
http://yellow.ap.teacup.com/a78110205oi/
コメントありがとうございます!
凄く^難しそうな講座ですね。ガンバ!
私は~心理系が勉強したいです。
カラーセラピーも心理系ですが・・・
http://yellow.ap.teacup.com/a78110205oi/
甲府市の有機村
http://www.u-kimura.com/
昭和町のYOU樹
http://www.herb-youki.com/
↑この2件で聞いて見るといいかも。