2008/1/29
お買い物 ショッピング



週末、まず行ったのは昨日の日記でも登場したコストコ




そして帰り道に寄ったのは町田のMrMAXというディスカウントストアー。複合施設なので敷地内にはFOODONE(スーパー)やABCマート、マツキヨ、ダイソー。あとはファーストキッチンやミスドなんかのフードコートもあってかなり敷地は広かったです




んで正解は


アイシャドウでした。コストコには海外コスメもあるんだよ。これ、2900円だったかな?安いよね?終わったらあとはコンパクトミラーとして大事に使います

・・・ええ。しばらくお買い物禁止です。2週間くらい食品も買わなくて済みそうです



2008/1/31 14:57
投稿者:みどぽん
2008/1/31 13:17
投稿者:しろたんパパ
2008/1/31 13:10
投稿者:きんめだい
みどぽんさんのお買い物情報参考に
今度その辺行ってみます!
本当甲府駅北側文化施設もいいけど
思い切って大型SC作っちゃえばいいのにね。
今度その辺行ってみます!
本当甲府駅北側文化施設もいいけど
思い切って大型SC作っちゃえばいいのにね。
2008/1/30 13:33
投稿者:ありゅ
隣の県なのに凄い差だよね!
山梨ってどうしてこんなに田舎なの?って思います。
地元系スーパーが強すぎてダメなのかな?
山梨ってどうしてこんなに田舎なの?って思います。
地元系スーパーが強すぎてダメなのかな?
2008/1/30 8:50
投稿者:リリー
おはようみどぽんたん
ショッピングってホントに楽しいよね
私のところは野菜とかは安いんだけどね
昨日も新鮮なほうれん草を1束50円で買ったよ(^^♪
それにあるスーパーではマイバック持参だとね買物したお金から1%ひいてくれて
木曜と日曜は3%引きにしてくれるんだよね
お肉も昨日はミンチがグラム78円だったので3パック買ったよ
http://love.ap.teacup.com/nandeyanen2/
ショッピングってホントに楽しいよね
私のところは野菜とかは安いんだけどね
昨日も新鮮なほうれん草を1束50円で買ったよ(^^♪
それにあるスーパーではマイバック持参だとね買物したお金から1%ひいてくれて
木曜と日曜は3%引きにしてくれるんだよね
お肉も昨日はミンチがグラム78円だったので3パック買ったよ
http://love.ap.teacup.com/nandeyanen2/
2008/1/29 23:16
投稿者:はな
いいないいな〜
引越ししてからCOSTCO三昧じゃ!
それまではひたすら我慢
ほんと山梨にもそうゆう系のお店増やして欲しいよね
引越ししてからCOSTCO三昧じゃ!
それまではひたすら我慢
ほんと山梨にもそうゆう系のお店増やして欲しいよね
いつ行ってもちょっと在庫が変わっているから飽きないよね〜。お義母さんは「最近飽きてきた。。」なんて言ってたよ。飽きるほど行ってみてぇ〜
☆リリーさん
ほうれん草50円は見た事ないっす。私もきっとそのお値段なら間違いなく買いにいってます^^v
こっちはマイバックを持っていってもスタンプサービスしかないです。
☆ありゅさん
地元のスーパーっていうかじじいたちが許さないんだよ。。子育て家族にはこういうショッピングセンターって楽しいよね。山梨から若者いなくなるぞ(汗)
☆きんめだいちゃん
北口ってIT関連会社を誘致とかって話のところ?なんだかね〜
丸井でいいじゃんって思うのは私だけ?
そそ、町田界隈行ってみて〜。楽しいよ。子きんめちゃんの物もたくさんゲットできるぞ。
☆しろたんパパ
佐久平の辺はここよりもずっとましですわ。軽井沢のアウトレットも近いしさぁ。ここはホント。。。トホホな所だよ^^;
http://green.ap.teacup.com/ponntarou7/