エフェクターのアルミケース、
紅茶の缶を流用しようかと思っていたのだけど、ちょっと小さいかもしれない。
しかし! もう1個あるのだ! しかも、もう一回り大きな紅茶の缶が!
右の小さい方の缶の直径が9cm弱、左の大きい方が11cm弱。高さは、小さい方が3.5cm強、大きい方が3.5cm弱。大きい方が若干低い。
側面が曲面で、フォンジャックやDCジャックをうまく取り付けられるかどうかわからないので、ジャック類も上面に取り付けようと思っているんだけど、ギリギリつっかえないで納まりそう。
缶の上面と下面にステッカーが貼ってあって、剥がすのに一苦労。ステッカーが剥がれても、接着剤が強力でベトベトする! 台所用洗剤、KURE 5-56、燃料用アルコール、ブレーキクリーナー、マニキュワの除光液、等々を駆使してなんとか落としたけど(ブレーキクリーナーが一番効果あった)、上の写真をよく見ると、まだ四角い接着剤の跡が見える。何でこんなに強力な接着剤使ってんのかな〜。

0