ロードバイクで、自宅〜実家。
早朝7時前後、気温6℃台。晴れてはいるが、空気が冷たい。少し風もある。
自転車用のヘルメットの額の上の「ツバ」の部分が取り外せることを思い出し、外してみた。しかし、それほど視界は良くならない。自転車用に、古着屋(?)で見つけたリュックを買わなきゃダメかな…。
梅や桜が咲いている。ちょうど今が水仙の盛りのようだ。
8.25km26分10秒 (3分10秒/km、18.9km/h)。累積走行距離60.60km。
----
ロードバイクで、実家〜自宅。
30分も滞在せずに帰路につくことに。ところが、外に出ると路面が濡れ始めていた。急いで帰る。
ところが…、路面が濡れていたこともあり、車体をやや傾けた姿勢で強めにブレーキをかけたところ、後輪が滑って転倒! ロードバイクで転んだの、
乗り始めて3回目で転んだとき以来じゃないかな…?
それほどスピードが出ていなかったこと、路面が濡れていたおかげでそのまま滑ったので衝撃が分散され、怪我をするような転び方ではなかったのだが…。やはりイライラした精神状態でロードバイクを飛ばすと危険だ、と再認識。
その後、他の場所でも同じパターンで後輪が滑った。ひょっとして…、タイヤが既にかなり擦り減ってきているのだろうか?
調べてみると、ロードバイク購入時に装着されていたタイヤは、6年間で2200km走ったところで寿命を迎え交換した。今のタイヤは3年間で1400kmホド走っている。最初のタイヤよりも明らかにグリップが良く、柔らかいタイヤ(=耐久性はイマイチ)なのではないかと思うのだが…、取り敢えず前輪と後輪を入れ替えてみるか…?
8.25km23分57秒 (2分54秒/km、20.7km/h)。累積走行距離68.85km。

0