夜ジョグ。
また、ほぼ1週間振りのジョギングになってしまった。どうも「走る生活」が持続しない。前回10kmしか走らなかったのは、「モノ足りなければまたすぐ走りたい気持ちになるだろう」という「自分を走らせる」ための作戦だったのだが…、効果なし。つい100kmマラソンと比べてしまって、「フルマラソンくらい何とかなるだろう」なんて思ってしまうところもあるのだが…、甘く見過ぎだろうか?
今日は夜になってから、今日が「北海道マラソン2022」のちょうど100日前なのだと気づき、急遽外に出た。気温は16℃程度で、上半身は2008年のNAHAマラソンの参加賞として貰ったお気に入りの半袖Tシャツ、下半身は機能性タイツの上にユニクロのペラッペラのハーフパンツでちょうど良かった。靴は久し振りにAsicsの Gel-DS Trainer 24。
石山通りのライラックが満開で、香りに満ちている。北大キャンパスに入って、何か雪のようなものが積もっているぞ!?と思ったら、ポプラの綿毛! そうか、そんな季節か。そう言えば、サークル会館からバンドの練習の音が聞こえてきたが、今年は北大祭は開催されるのだろうか? そうだとしたら、そろそろ練習にも力の入る頃だ。
北大生協会館横の蕎麦屋が家屋ごと取り壊されていた。僕は食べに行ったことがないのだが…。
最後の500mが向かい風で身体が前に進まない! 今日は1km5分半程度で走っているツモリだったが、平均5分50秒だったようだ。
夕方15.6℃。10.3km1時間00分08秒。累積走行距離252.05km。「北海道マラソン2022」まで、あとちょうど100日!

0