ミカン箱と鉛筆と
日本刺繍、ベランダ園芸家。人生は笑ってなんぼだと思う。
鳥リンガル:オカメインコ語、英語、関西弁。
« 洗われました
|
Main
|
暑い、旨い、やばい »
2010/8/16
「ことばにできない」
オカメインコ
昔は、弥富といえば、金魚と文鳥。
それが 金魚では食べていかれず、文鳥はオカメインコに変わってしまったそうな。
(つるべさんの番組から)
オカメインコの声に答えるぴー。
ぴーは静岡出身らしいです。
文鳥さんも芸を覚えるし可愛いんです。
ヤマガラも竹のバケツに入れたひまわりが欲しくて、糸を引っ張ってバケツを持ち上げるなどの芸をするんですが、最近 ペットショップでは見ないです><
爬虫類かフェレットか室内犬が多いですね。
鳥は面倒なのかな。
0
投稿者: zizi
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:zizi
2010/8/21 20:55
たまてん様
T島屋もO田急もI勢丹も名物白色オウムがいたり、営業部長のブンチョさんが居たのに、みな閉店しました。哀 号泣
そしてペットショップには生後二ヶ月になろうかどうかという犬猫ばかりTT。 色々いるから楽しいと思うのですけどね。
投稿者:たまてん
2010/8/21 19:46
鳥を扱うペットショップ、確かに減りましたね(>_<)
唯一鳥を扱い、餌も豊富に揃っていたペットショップが、
テナントとして入っていたビルそのものの閉鎖で無くなっ
てしまい難儀してます。
ホームセンターやちょっとしたスーパーで、熱帯魚や
金魚の餌、アイテムが鳥よりも豊富に揃っているのが
悔しいです。
http://tamaten.blog79.fc2.com/
投稿者:zizi
2010/8/17 21:59
真之介さま
水通しの件ありがとうございます。2、3回もするのですか・・・・
耳がフリルみたいになってしまいますし、横糸がまっすぐなってないのが困りますね。何とか引っ張らないように抑えて地の目を通すようにしましたが、いつも迷います。
今縫っている会津木綿は 結構張りがあります。産地によって違うのでしょうか。色々挑戦してみたいです。ジブンで縫えば反物代だけですものね(できるのかしらん)
投稿者:zizi
2010/8/17 21:50
リコ様
文鳥さんが賢いと知ったのはほんの数年前です。前から知っていれば・・・・哀
飼い主との親密度なのでしょうか。子供のとき、もっとたくさんお世話してあげれば良かったと後悔しています。その分、ぴーは幸せですね。
投稿者:zizi
2010/8/17 21:48
猫並様
TるべさんもTま緒さんも大好き(笑)。横浜T島屋にも名物白色系オウムがいたのですが。町田O田急には自由に散歩する文鳥さんが居たんですよ。^^
妹のセキセイインコはシャッター音を真似します。面白いです。
投稿者:zizi
2010/8/17 21:45
hanahana様
そうそう、鳥獣店。薄暗い店で小鳥と金魚ばかりで。昔の話ですね。今はブリーダーさんから買う時代みたい。
ぴーほど物覚えのよい鳥は飼ったことがありません。十姉妹は階段ごっこしかできなかったし、セキセイインコは荒でしたTT まぁ学校に行っていたら、親密な関係は無理ですものね。二重の意味でぴーは賢くなりました。
海くんは番犬どすがな。いてくれはるだけでええですやん(^^)
投稿者:
しんのすけ
2010/8/17 12:24
えっと、こんなところで何なんですが・・水通しの件ですね・・・
木綿は、水に浸した時、乾く時、どちらも縮むので・・・浸して乾かしてを2.3度やると万全ですよ・・・
案外耳だけが縮まずに苦労しますけど・・・
今日はしじらを干してます
水に通したら、がっかりするくらい糊任せだったらしくくたくたになりました・・・
投稿者:リコ
2010/8/17 12:03
金魚屋さんが売りに来ていた時代を知っている私。
もちろん、金魚も文鳥も十姉妹もセキセイインコも飼いました
昔、箱根で、文鳥がおみくじを持ってくる大道芸を見たことがあります。
人間と一緒で、覚えのいい子も悪い子もいるんですよね
投稿者:猫並
2010/8/17 9:31
おお、家族に乾杯、私も見ました、玉緒さん!
文鳥って、そういえば見ませんねー
私が子供の頃は、手乗り文鳥ってのを買ってる子が何人もいたような。良く自慢されたっけ(爆)
十姉妹も、とんと聞かない気がします。カナリアも。
かわりにオカメさんとか、コザクラインコとか、見てくれのカラフルなコトリが増えたのかも。
番組に出てきたコトリ屋さんに、セキセイインコがいただけでも驚きでした。
投稿者:hanahana
2010/8/16 23:16
そうそう 昔は「鳥獣店」っていいましたよね。いつからペットショップなんて名前になったのか・・。友人のおじいちゃんが、ペットショップのことを「小鳥屋さん」と言うてはったのを思い出しました。
ピーちゃんは歌が歌える・・小鳥はみんな芸をするもんなんでしょうか。柴犬の海は、まさに無芸大食であります。
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
ぴーちゃん13歳
今年は良い年になりますように
僕は元気だよ
忘年会はお弁当で
やっと日本刺繍
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (5)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (1)
2020年6月 (5)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (4)
2019年10月 (1)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (5)
2018年7月 (4)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (4)
2017年9月 (2)
2017年8月 (5)
2017年7月 (5)
2017年6月 (2)
2017年5月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (2)
2016年3月 (5)
2016年2月 (4)
2016年1月 (4)
2015年12月 (5)
2015年11月 (5)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (6)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年4月 (6)
2015年3月 (6)
2015年2月 (5)
2015年1月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年9月 (5)
2014年8月 (5)
2014年7月 (6)
2014年6月 (5)
2014年5月 (4)
2014年4月 (2)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2014年1月 (5)
2013年12月 (7)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年9月 (4)
2013年8月 (11)
2013年7月 (3)
2013年6月 (4)
2013年5月 (6)
2013年4月 (6)
2013年3月 (3)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (7)
2012年9月 (3)
2012年8月 (7)
2012年7月 (5)
2012年6月 (5)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (6)
2011年11月 (5)
2011年10月 (6)
2011年9月 (4)
2011年8月 (6)
2011年7月 (5)
2011年6月 (4)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (6)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (8)
2010年2月 (9)
2010年1月 (8)
2009年12月 (6)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (5)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (6)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (7)
2009年2月 (7)
2009年1月 (4)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (9)
2008年9月 (5)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (5)
2008年4月 (6)
2008年3月 (1)
2008年2月 (4)
2008年1月 (7)
2007年12月 (11)
2007年11月 (3)
2007年10月 (5)
2007年9月 (6)
2007年8月 (9)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (12)
2007年4月 (3)
2007年3月 (6)
2007年2月 (3)
2007年1月 (10)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (7)
2006年9月 (10)
2006年8月 (6)
2006年7月 (9)
2006年6月 (5)
2006年5月 (8)
2006年3月 (2)
2006年2月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年8月 (1)
2005年5月 (1)
2005年4月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (98)
SOHO (215)
きもの (33)
グルメ (100)
花 (97)
ビューティ・コスメ (4)
ネコ (17)
日本刺繍 (34)
オカメインコ (157)
甥ッコ (2)
読書記録 (40)
介護 (5)
リンク集
宇宙は猫と猫以外のものでできている
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
最近のコメント
4/15
ぴーちゃんおめでと…
on
ぴーちゃん13歳
1/6
ronbun様 おめでと…
on
今年は良い年になりますように
1/6
おめでとうございま…
on
今年は良い年になりますように
1/5
ronbun様 あけまし…
on
僕は元気だよ
1/5
香子様 おめでとう…
on
今年は良い年になりますように
最近の投稿画像
3/25 ぴーちゃん13歳
1/1 今年は良い年になり…
12/30 僕は元気だよ
メッセージBOX
自由項目2
">
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”