2005/6/1
最近、クドちゃんネタが続いていますが…。
まずは「今日のクドちゃん!」から。
昨日注意したポイントは大分改善されていて、いい感じになってた。
色々話を入れたりしながら進めていっていたし、授業らしくなっていた。
あとはピアノの練習かなぁ。
リードして弾いていて、つつっかかっちゃイカンよ。
生徒募集の仕事の関係で、始めの歌唱指導しか見れなかったけど
2回目の授業にしては上出来。よく頑張った!(*^-^)b
放課後はカメラマンに変身。
学校のパンフレット用の写真を撮りに校内を回る。
今日は、学校の花壇に花を植えるという環境創造委員会の活動があるので
シャッターチャンス!とばかりに花壇へ向かう。

活動しているのは男子ばかり。
それにしても、花を植えるスピードが速い!手慣れたもんです。
そんな生き生きとした様子をデジカメで激写☆
その後は、少林寺拳法部の道場へ。
彼らが練習しているところって凄く絵になるのです。
スピード感はあるし、行く度にいい写真が撮れる。
「どんな感じで撮りたいんですか?」という生徒に対して、
「う〜ん…投げられている所とか、全員で足蹴りしている所とかかな。」
というと
「わかりましたっ!全員集合!!」という部長の掛け声。
「おぉぉぉ〜っ!!」と気合の入った部員達。
いいねぇ〜カッコイイねぇ♪
彼らはワガママカメラマンの希望を叶えてくれました。
その後、野球部が活動している所へ行くと
「こんちわ〜〜〜っす!」と元気のいい声。
「先生、カメラ持って何してるんですか?」と2年生の野球部員。
「ん?学校のパンフレット用の写真撮りに来たんだよ」と告げると
皆いきなりバットを持ち出して、
「オレが打つ〜!」とバッティングボックスの取り合い。
何枚か撮らせてもらった後「先生、オレの写真使ってね♪」とアピール。
「ハッハッハ。使うかワカランけどね〜♪」とからかったらガクッとしていた。
いや〜こういう生徒との触れ合いもいいもんです。
授業の時と、クラブの時と印象が全く違ってたりして面白い。
お陰様でいい写真が撮れました。生徒諸君に感謝感謝。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ぴょん
パンフレットに載るのって結構名誉なことらしい。
学校によっては在校生でなくモデル使っている所も
あるからね。
投稿者:あすか
いいねぇ。
みんな生き生きとしてて。
つくづく、いい学校だね!
元気が良くっていいね。
若さが欲しいわ。
あの頃はカメラって好きだったかしら?
イイ被写体が沢山いるから素敵なパンフレットができそうだね。
出来たら見せてね。