引越しシーズンということもあってか、一般家庭から出てくるレコードの入荷がとっても多い。
邦楽のシングル盤が290円だった時代。
もう50年近く前のものがまとまって入ってきた。
おもしろいよな。
すぐ後に、カラフルな天然カラーのジャケットがあたりまえになるけど、写真のように2色、3色でデザインされたジャケットの方に味わいを感じるんだから・・・
今のデジカメで白黒で撮って、似たように作ろうと思っても同じ質感にはなかなか出来ないらしい。
アナログの良さって、なんだろう・・・
それを考える前に・・・
今の技術ではこれくらいの精度が限界ですって、その辺りの時代に位置した音楽やジャケットの方が、懐かしさを置いておいてもなんか好き。
生活にスっと入ってくるような・・・
白黒テレビ、真空管ラジオ、ちゃぶ台、100円札・・・
ああ、昭和は遠くなりけり・・・

0