昨日12月8日は開店から三年目に入ったことを忘れるところだった・・・
写真の僕は二年前だがこの頃考えていた事は「なんとかなるんだろうか??」ばっかりだった。あとは只ただレコード棚を埋めていく事ばかり考えていてその他のことはあんまり覚えていないや・・・

やっと片側の棚が埋まったばかり・・・
あせってばかりいたなあ、仕切り板のメーカーも見つからずダンボールで作ったんだ・・・
この頃の売り上げは90%僕の元私物で棚を埋めるべく出していくのだが出した順にパッパと持っていかれるのが寂しかった・・・売れるのがイヤだったんじゃなくて、ある程度みんなに見てもらってから売れてほしかった。でも売れなきゃ食えないし、でも棚は埋まらないし・・・入荷がほしかったなあ・・・この頃にいっぱいレコード、CD売ってくれた方々のことは生涯忘れないだろうな。もちろん今売りに来て下さる方々もです。

そんな楽音舎だったのですが、最近は棚増設を考えているのです。シタールから梯子がかかった面だしブロックのところまでをレコード棚に、そしてそこにあるCD棚を入り口のベンチのあるところにと考えているのだけれど、やっぱり慎っ重にね・・・より快適なお店にしたいので皆さんこれからも宜しくお願い致します。

0