古い日本の上に築いた
或いは洋の上に築いたとも言える
明治の日本のような一枚
ベーム式木製フルートや木製ホイッスルの暖かい音色には
古都を見ているかのような和の自然な安らぎ、そして
西洋楽器の見事な翻訳を味わうことが出来る
音楽を聴くことは観光だという事を思い出させてくれた作品でもある
和洋の折り合いが程よい中にも実験的な要素も見え隠れしているからか、飽きることなく何度でも聴ける
この人アルバム作りが上手い
是非海外でも紹介してもらいたい

扇柳トール
はなのあめ
新品¥2500
海外土産に最適な一枚
扇柳トール氏の在籍するハード・トゥ・ファインドもまた
和の中のアイリッシュ
アイリッシュの中の和
とも言える
和イリッシュ
な作品を作り続けている
音楽好きには最高の北海道土産である
是非ライヴに足を運んでみるといい

0