札幌を拠点に活動するアイリッシュ/和イリッシュ・バンド、ハード・トゥ・ファインド,アアシアン・クッカ、その他いろいろで活躍する扇柳徹さんがアナログLPをいっぱい放出してくれました。
使いこなす楽器もマルチ。
一体何種類の楽器を使いこなすんだろう。
しかもどの楽器も見事。
そして聴いている音楽もマルチ。
僕なんかはとてもかなわなく、買取の際、査定に普段の三倍くらいの時間がかかってしまい、とっても申し訳ないなーと思う。
今回も一枚一枚、親切に説明してもらいながら無事査定を終えた。
音楽に精通している人はいつも穏やかで優しく謙虚だ。
人にも音楽にも。
会うたびにいつも得した気分にさせてくれる不思議な人だ。
木曜以降、扇柳さんの放出品を大事に紹介して行こうと思います。
オールド・タイム、フォーク、カントリー、その他、ルーツ・ミュージックの数々。
笛、バンジョー、オート・ハープその他色々あるのですが、まずはダルシマーものからかな・・・
扇柳さんのブログ
おいしい音楽


0