事業仕分け会場に尋ねていた内田裕也さんに注目だ。
「まずお前らの給料の100万円ほど削減すればいいだろう」
う〜ん、すげー、マスコミもっと取り上げろ〜
過去にはオノ・ヨーコさんに
「酒、ドラッグ、女でロックと思っていたら大間違いよ」
といわれ
「お前らが俺たちに教えたんだろう」
都知事選の演説放送で歌を唄ったことは有名だが、40秒ほど時間が余ってしまい、カメラに向かってにらみ続けていた・・・などなど何かと話題に尽きない方だ。
ナイナイ岡村は公平な人だ・・・
ちょっと感心した
「議員チームは、完全にホームじゃないですか。蓮舫さんって、だって元々テレビというか、メディアに出てた人。だから、テレビカメラが入ってたり、照明が炊かれてたとしても、それに慣れている人じゃないですか」
「でもね、官僚の人とかって、それに慣れてない。初めてのことじゃないですか。テレビ回っているわ、照明炊かれているわって状況でやると、テンパってしまうと思うのよ。どんなに想定してたって、あの状況だとね」
この記事のリンク元です
ボク自信は今現在「ファンキー末吉とJASRAC」の問題に注目している。
仕分以前に彼らは著作者のナニを守ってきたのか・・・
音楽を愉しむという行為自体を、謎の正義、不可解な正義が襲ってくる。
どうやって彼らと接すればいいのだろう。
考えただけで恐ろしい・・・
時間がないので今日はこのへんで・・・

1