撮影旅行に2月22日から25日までの3泊4日の旅に出掛けてきました。
まず京都駅から湖西線に乗車して金沢駅に向かいます。この日は2並びの記念入場券発売日だったので途中の乗換駅で購入して行こうと考えてました。まず京都駅「完売」でした

まあ大きな駅ですから仕方ないかと思いつつ、普通「近江塩津行き」に乗車して近江塩津も「完売」次の敦賀駅、武生駅も「完売」と結局金沢駅までの途中下車しましたがどこも売り切れでした。これなら沿線で撮影してた方がよかったかと思います。
ちなみに「法隆寺駅」は朝早く行ったので購入できました。
では、撮影した画像をどうぞ!

入場券買った後、モリ車を
この後14Mまで撮り撤収して北陸へ

金沢駅到着!まず419系から

475系 A04編成のクモハ475-15側

後ろ3両は国鉄色 A16編成クハ455-18側

415系 C11編成クモハ415-811

A14編成 クハ455-302側

415系 C07編成クモハ415-807側
最初、何きたのかと思いました。

続けて青色A18編成クハ455-47側

サイドから見ると客車のようです。

最後に有名な「北陸」「能登」の並びです。
これ撮るの苦労しました

休日になると信じられない程の人が集まると聞いてましたけど、平日も凄いです。ダイヤ改正が近づいてますのでまだまだ増えるばかりだと思います。この急行「能登」に乗車して関東目指します


20