先週1月20日に放映されたTV番組“Les Enfants de la télé”は、ルネの活動を待ち望んでいたケベックの人々がこぞってご覧になったため、高視聴率を記録したようです!! facebookの公式ページにはルネがメッセージを投稿 もちろんfacebookでも番組についてのニュースやコメント、画像がたくさん投稿されて大盛り上がりでした! 番組の記事や映像については当ブログでも取り上げていますので、過去ログでご覧ください。特に番組の映像はいつまでご覧いただけるか分かりませんのでお早めに!! ※過去ログ「Sur la plage」参照 https://green.ap.teacup.com/rene_simard/1133.html
そして、facebookの”VIP Passion Simard”で « Les enfants de la télé » がノーカットで見られるようになりました! (映像を提供してくださったNathalie Jeanさん、ありがとうございます!!) ご覧になれない方のために番組の内容を説明いたします。
・ルネのデビュー50周年を祝うための番組であることを、知らされずにスタジオ入りするルネをカメラが追いながら、司会者がサプライズ企画であることを説明している場面から始まる。放送局の廊下ではマスクを着用していたルネは、そうとも知らずに親友パトゥリック・レキュイエにお祝いを言いながら登場
・”Chante la la la”のルネ・コールの場面から、自分のためのショーと知らされて感激するルネの目に涙。すかさず妻マリー、息子オリヴィエと娘ロザリーが登場
・想い出のビデオ”L'oiseau”、”Pascale”、”Chante la la la ”、”Chatheline”。
・ルネを紹介するアメリカの特別番組より、日本からの凱旋帰国したドゴール空港でのファンのインタビュー映像
・パトゥリック・レキュイエと共演した2つの番組映像
・1987年の結婚式映像(ルネがマリーの右手に指輪をはめようとして神父様に正されるシーンも)
・『明石家多国籍軍』で「本物だーーっ!」と真似して叫ぶルネ
・第3回東京音楽祭世界大会世界大会の熱唱シーン(グランプリ受賞前)では一緒に歌うルネ
・”René Simard au Japon”の羽田空港の様子。日本でのコンサート・ツアーについても語る
・ルネの出演番組の司会を務めたジャック・ブーランジェが登場 ・『明石家多国籍軍』のお宅訪問の場面を見た後、妻マリーが日本語で「ミドリ色の屋根」を歌う
・日本のアルバム画像『ファースト・アルバム』、『去年の夏』、『君のすべてがほしい』
・ローラ・スコールの缶プリンのCM第2弾「牧場編」
・妹ナタリー・シマール登場 想い出話で涙
・ナタリーとのデュエット曲”Tous les unfant du monde”、”Sur la plage”、”Tourne la page”映像
・ルネ・シマール・ショー ・亡きロビン・ウィリアムスがルネのアルバム” style="font-weight:bold">Never know the reason why”を持ってThe Alan Hamel Show(1978)のルネの特別番組に出演した映像
・ジャン=フランソワ・プローとマリーナ・オルスィニが登場。”Un air de famille”の映像
・妻マリーと出演した”Finit Bien Le Semaine”
・”Bye-bye”の名場面集(ルネのチャールズ皇太子役など) ・番組のインタビューで子どもたちの聴覚障碍について語りながら涙で声を詰まらせるルネ
・”Smile”想い出の映像と共に(過去ログ参照)
・ルネが司会を務めた”le Gala des Gémeaux”のシマール一家のコメディー映像 ※赤字はwebニュースの記事で紹介されている映像。YouTube等で紹介されてする映像も多いです
Nathalie: キ フェ シャンテ ロワゾウ Qui fait chanter l'oiseau エ クーリール レ リュイゾー Et courir les ruisseaux エクラテ レ ローズ Éclater les roses エ タン ドートゥル ショーズ Et tant d'autres choses キ フェ ガンバデ レ ザンファン Qui fait gambader les enfants キ フェ スーリール レ ジャン Qui fait sourire les gens セ ル ボー タン C'est le beau temps
René: レ クーシェ ドゥ ソレイユ Les coucher de soleil ヌ ソン ジャメ パレイユ Ne sont jamais pareil レ ザムールー サン ヴォン Les amoureux s'en vont メン ダン ラ メン オー ロワン Main dans la main au loin ル ルトゥール ドゥ ラ ベル セゾン Le retour de la belle saison フェ タンコール ルージール ロリゾン Fait encore rougir l'horizon
REFRAIN René & Nathalie レヴェ レヴェ ダムー レ ダミティエ Rêver, rêver d'amour et d'amitié スー ル ソレイユ エトワール Sous le soleil étoilé レッソン トゥー ノ レーヴ ヌー ザンポルテ Laissons tous nos rêves nous emporter ダン ラ シャルー デュヌ ニュイ デテ Dans la chaleur d'une nuit d'été
René & Nathalie コン ソワ ポップ ウー レトゥロ Qu'on soit Pop ou Rétro コン ソワ ロック ウー ディスコ Qu'on soit Rock ou Disco オン ヌ プー レズィステ オー パルフュム ドゥ レテ On ne peut résister au parfum de l'été イル ニ ヤ リヤン ドゥ プリュ メルヴェイユー Ils n'y a rien de plus de merveilleux ク ドゥ レヴェ アン プー スール ウー ア ドゥー Que de rêver un peu, seul ou à deux
Nathalie キ サビーユ アン クールール Qui s'habille en couleur エ フェ ヴィブレ モン クール Et fait vibrer mon coeur エ キ ム ラン ティ ゲ Et qui me rend si gai スィ ス ネ パ レテ Si ce n'est pas l'été キ マンヴィテ スーヴァン ア ソルティール Qui m'invite souvent à sortir ロルスク ル ヌプー パ マンドルミール Lorsque je n'peux pas m'endormir