「6月11日(金)、脳活!『ねえ、今日から算数パズルやらない?』セミナーでお待ちしております」
水野のお仕事
お伝えしておりますように、筆者水野は、来る6月11日(金)、(株)星湖舎が主催する
「いざない塾」というセミナーにて自身第2回となる講演を担当させていただくことになりましたので、こちらでご案内させていただきます。お誘い合わせのうえ、お越しいただきたいと思います。
※この「いざない塾」は、文化庁より「関西元気文化圏」に認定されました。
このようなイベントに関わらせていただけることを、誠に光栄に思っております!!
$【セミナータイトル】「脳活!ねえ、今日から算数パズルやらない?」
$
$【日時】6月11日(金)19:00〜
$
$【会場】「クレオ大阪中央」(大阪市立男女共同参画センター中央館)
$
$ 大阪地下鉄 谷町線「四天王寺前夕陽丘」駅徒歩3分
$(詳しくは→
http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/index.html)
$(駅から→
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/station/eki_chijou/shitennoji.html)
$
$【参加料】500円
$
$【定員】20名
$
$【対象】
$ 算数パズル・クイズ・「脳トレ」に興味をお持ちの一般の皆さん
$ 小・中学生をのお子さんをお持ちの教育熱心な保護者さんなど
$
$【お申し込み・お問い合わせ先】
$(株)星湖舎(URL
http://sksp.biz/ メール kanai@921142.com)
$(主催者サイト内の当セミナー紹介記事→
http://sksp.biz/seminar.html)
$(主催者ブログにチラシもあります!→
http://hosibosi.at.webry.info/201005/article_1.html)

↑↑よく見ると「若手」「イケ○ン」と書かれていますが気にしないでください(汗)
当サイトにお越しくださる皆さんはご存知かと思いますが、筆者水野は大阪府の中高一貫校で数学を教えていますところ、実は仕事上「算数パズル」に関わることも多く、今までに得た知見を広く一般の皆さまに還元したいと常々考えておりました。
そこで、09年6月から10年3月まで、まぐまぐ!にて週刊メルマガ
「ねえ、今日から算数パズルやらない?」を配信(事情により4月から不定期配信に切り替え)させていただき、人類の財産ともいえる算数パズルの良問を紹介し、読者の皆さまから解答・お便りをお寄せいただきました。この活動を通じ、私は
***「算数パズル」のコミュニケーション・ツールとしての有用性
を改めて認識するに至り、自身さまざまな場所でこれを「実践」。問題の解説、相手から解答を引き出すための会話、また問題に織り交ぜる雑談まですべてが、話し手・聞き手双方の能力アップ、言いかえるならいわゆる「脳トレ」にも役立つのではないかと考えるようになりました。当日は、メルマガでお伝えできなかった内容も盛り込み、算数パズルの魅力をたっぷり語らせていただきます。
ご興味を持たれた皆さん、ご都合のつかれる皆さんは、お誘い合わせのうえ是非お越しいただきたいと思います!
$【参考】
$「産経関西」オンライン版の「いざない塾」紹介記事
$ →
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/03/20100403-022407.php
$ mixi「いざない塾」コミュ内の当セミナー紹介記事
$ →
http://mixi.jp/view_event.pl?id=52220886&comm_id=4965046
※10年4月2日(金)執筆記事に随時加筆修正しています
※このセミナーの打合せ日の日記は、以下の別記事に移しています
(こちら→
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/1336.html)
