今回は、「定点観測レビュー」初の試みとして、12年度からの新課程で初めて高校数学の教科書で正式に扱われる内容である「不定方程式の整数解」に関する調査を行いました。筆者がこのテーマに絞って掘り下げた調査を行っていることは前々から言っていましたが、なにぶん新課程の内容につき、下調べのためにかなりの期間(昨年半ばから現在まで)を要しました。
なお、この内容に関しては、「高校数学・新課程研修会2012冬」(→
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/1660.html)でも触れさせていただきました。
○「定点観測レビュー:不定方程式の整数解(新課程数学A)」記事本文
→
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/html/12resultseisukai.pdf
○「定点観測レビュー:不定方程式の整数解(新課程数学A)」調査結果一覧
→
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/html/12seisukai.pdf
○(付録)「不定方程式の整数解」重要例題集
→
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/html/12exseisukai.pdf
