「『ふとした疑問』を大切にして、学び直しのきっかけに!」
数学トピック&PDF教材
学校で勉強してから、しばらくたったあと、ある時ふと考え直してみると疑問が生じる。特に数学では、ちょっとした疑問でも、考え始めると何でもないことなのにいつまでたっても分からなかったり、納得できなかったりすることが多く、それで数学が嫌いになってしまう人もいます。
・・・例えば、0!(階乗)って、いくつでしたっけ?
そういうときは、迷わず教科書を読みなおしてみましょう。
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/html/futoshitagimon.pdf
同じような疑問で、もう少し下の学年になると「負の数と負の数をかけると、何故正の数になるの?」とか。これも、中1の教科書に(中学校で扱うような対象を例にとっているだけですが・・・)説明が載っています。
