荒川〜物見山〜白石峠〜秩父〜定峰峠〜白石峠〜物見山〜荒川
6:00起床、7:55出発。昨夜はジロを見ていたので起きるのが遅くなってしまった。曇り空の中、荒川に向います。路面は既に乾いており、せっかく着けた泥除けも単なる重りになってしまいました。物見山の手前で後ろから追ってきたローディーと一緒になり、プチバトルが勃発。おかげで、初めて2本目の歩道橋まで20km/hを維持することができました。
白石峠まではリカバリー走行。西平の7-11には沢山のローディーがいました。9:30上り口に到着。ゆっくり登るつもりでしたが、折角だからということで、いつもタイムを計ることになります。今日は23Tで登ってみました。今日はは順調でよく足が回りました。勾配がきつくなるとペースが落ちていきますが、それでも11km/hを切らないようリズムよく踏んでいき、タイムをみると29:25。前回よりも快調に走ったのにタイムが落ちていました。今度は21Tで登ってみようかな。でも最近白石峠に登っても、あまり疲れなくなってきたのは収穫。以前は一度登るとしばらく近づきたくなかったのに・・・
定峰峠から秩父へ下り、コンビニで休憩。笠山峠あたりに行きたかったのですが、3時ごろまでに帰宅しなければならなかったので、同じルートを戻ることにしました。21Tで定峰峠、白石峠と登っていきます。最後の白石峠はきつかったが、なんとかクリア。白石峠を下り、物見山を越え、川島町へ。今日も向かい風でしたが、まだ力が残っていたのでアウターでガンガン踏み込み30km/h維持。荒川も快調に走り、14:55帰宅。もう少し走りたかった・・・
走行距離 149km

定峰峠から秩父を望む

0