テツ会長主催のカキ氷ツアーに参加してきた。先週の疲れが残っているかと思っていたのだが、いざ走ってみると結構脚が回る。2時間ほどで西平の7-11に到着。本日のメンバーは、テツ会長、3Kさん、ピユキさん、きーじぇいさん、unidonさん、やまぐちさん、katsuさん、猫まる子さん、石くんの総勢10名。
まずは松郷峠を越えて花桃の郷から釜伏へと登っていく。以前から登ってみたいと思っていたルートなので楽しみ。さすが釜伏。徐々に勾配がきつくなり汗がダラダラと流れ落ちる。ペースが落ちてきーじぇいさんから離れていった。
後続隊が着く間に登谷牧場でコーラ休憩。後続隊と合流して釜伏から県道82号へ。
途中、右折してけっこうな勾配の道を下っていく。しかし釜伏峠周辺には魅力的なルートがたくさんあるな〜。涼しくなったら登ってみよう。
清水屋でカキ氷休憩。
次は陣見山。ここを登るのは初めてなのだ。勾配はそれほどではなく、淡々と登っていく。でも汗はたっぷりと流れ出た。
長い坂を下り、茶の間へ。ミンチ定食、美味しかった〜。
その後はいつもの裏道ルートで道の駅おがわまちへ。休憩後、皆さんとお別れしながら、鳩山経由で川越へ。追い風に乗り気持ちよく走る。17:55帰宅。丁度よいリカバリーライドとなった。
走行距離 171km

0