2006/12/21
ペットボトル水耕のイチゴ 水耕栽培
温室に入れたからでしょうか、イチゴの実が沢山ぶら下がり始めました。


今年はランナーの新株を育てられなかったのですが、古株でもなんとか実を付けてくれるようです。このペットボトル水耕のイチゴも記憶をたどれば去年仕込んだものだと思います。花芽も続々出てきてるようで楽しみなのですが、大きくなってくれるかな?状況を見ながら春にイチゴの苗を買うかどうか判断しようかと考えています。
この時期のイチゴも美味しいですよ、じっくり時間を掛けて熟すからでしょうかね。
今年も後10日余りとなりました、仕事は相変わらず大忙しで晩飯後うとうとしてました。おかげで更新が遅れましたが何とか投稿します。すでにこんな時間なのでもう寝ます。
0


今年はランナーの新株を育てられなかったのですが、古株でもなんとか実を付けてくれるようです。このペットボトル水耕のイチゴも記憶をたどれば去年仕込んだものだと思います。花芽も続々出てきてるようで楽しみなのですが、大きくなってくれるかな?状況を見ながら春にイチゴの苗を買うかどうか判断しようかと考えています。
この時期のイチゴも美味しいですよ、じっくり時間を掛けて熟すからでしょうかね。
今年も後10日余りとなりました、仕事は相変わらず大忙しで晩飯後うとうとしてました。おかげで更新が遅れましたが何とか投稿します。すでにこんな時間なのでもう寝ます。

2006/12/22 1:07
投稿者:NAO
2006/12/22 0:55
投稿者:NAO
マリリンさん、こんにちは。
イエイエこちらこそ助け舟にのらさせていただきありがとうございます。
これからもご迷惑をおかけするかも知れませんがよろしくです。
今日もハードな一日でした・・・なんとかこなしてますが・・・年末はしょうがないですね。
イエイエこちらこそ助け舟にのらさせていただきありがとうございます。
これからもご迷惑をおかけするかも知れませんがよろしくです。
今日もハードな一日でした・・・なんとかこなしてますが・・・年末はしょうがないですね。
2006/12/21 22:27
投稿者:sadaco
親株なのに元気ですね。実がたくさん出来てきて楽しみ〜♪うちのイチゴ、水耕も土植えも親株はみな夏に枯れてしまって育ったことがありません・・・
それに・・一度でいいからNAOさんのように年内に赤いイチゴを収穫してみたいのですが、なかなか実が大きくなってくれません。
それに・・一度でいいからNAOさんのように年内に赤いイチゴを収穫してみたいのですが、なかなか実が大きくなってくれません。
2006/12/21 19:23
投稿者:マリリン
お忙しそうですね。
催促してしまったみたいですが、TBありがとうございました。ごめんなさい。
無理をなさいませんように・・・と言っても、無理ですね。
催促してしまったみたいですが、TBありがとうございました。ごめんなさい。
無理をなさいませんように・・・と言っても、無理ですね。
夏以降は殆ど放置状態なのですがこの時期になるとぽつぽつと実が付いてくれてます。
だから、これといって何もしていないのでアドバイスも何もないのですが・・・・
液肥は薄い方がいいみたいなので1000倍液肥を試してみてください。