2007/6/25
ひげ

このめしべの一本一本がトウモロコシの一個一個の実に繋がっているのですから凄いですね、そして一本一本に花粉が付いて実になるわけです。
このめしべが茶色に変化するとおいしいトウモロコシにありつけるって事ですが、待ち遠しいけどじっくりと待つことにします。
やっと梅雨らしい・・と言っても曇り空の一日。これからも晴れたり雨だったり・・中途半端な梅雨ですね。
はじけの猫姉御が悩んでいるようなのでテストでトラックバックしてみましょう。
TBスパムが蔓延した時にみんな一斉にTBに規制を掛けたのだけどそれが残ってるのじゃないかな?

2007/6/27 0:23
投稿者:NAO
2007/6/27 0:20
投稿者:NAO
はじけ猫さん、やっぱりTBがうまく行かないですね。
先ほどコメントしておきましたが、はじけさんの記事にはTBは反映されてませんでしたよ。
やっぱり何か変ですわ・・
これで採り立てトウモロコシが堪能できますよ!
先ほどコメントしておきましたが、はじけさんの記事にはTBは反映されてませんでしたよ。
やっぱり何か変ですわ・・
これで採り立てトウモロコシが堪能できますよ!
2007/6/26 10:58
投稿者:オルスコ
子どもの頃、茶色く枯れたこれを付け髭にしてよく遊びました。
テレビゲームも何にもなかったけど、あの頃の子どもは何でも遊び道具
にしちゃいました。
http://diary.jp.aol.com/qgvgnka/
テレビゲームも何にもなかったけど、あの頃の子どもは何でも遊び道具
にしちゃいました。
http://diary.jp.aol.com/qgvgnka/
2007/6/26 8:49
投稿者:はじけ猫
トウモロコシの雌しべ。
なんとも神秘的で美しい色合いですね。
NAOさんがTBしてくれた分は、ちゃんとうちのに
リンクしてますが・・・?
以前、満月の記事はちゃんとTBできたのになあ?
http://diary.jp.aol.com/8cmpynp78
なんとも神秘的で美しい色合いですね。
NAOさんがTBしてくれた分は、ちゃんとうちのに
リンクしてますが・・・?
以前、満月の記事はちゃんとTBできたのになあ?
http://diary.jp.aol.com/8cmpynp78
2007/6/26 0:37
投稿者:NAO
マリリンさん、こんにちは。
アップで撮ると不思議な世界になります。この一本一本が実に繋がっているのだから凄いよね。
そんな感動もおいしい実を頂く頃にはすっかり・・・・
アップで撮ると不思議な世界になります。この一本一本が実に繋がっているのだから凄いよね。
そんな感動もおいしい実を頂く頃にはすっかり・・・・
2007/6/25 23:46
投稿者:マリリン
翁草?ッて思っちゃいました。
こんな撮り方もあるんですね。
トウモロコシは大好き!
早く食べたいですね〜。
こんな撮り方もあるんですね。
トウモロコシは大好き!
早く食べたいですね〜。
2007/6/25 23:15
投稿者:NAO
MAYUさん、早速のコメントありがとう。
トウモロコシのめしべのひげです。このひげが段々色が茶色にくすんでカールしてきたら、おいしい実がびっしり!の予定なのですが・・・どうなりますやら。
めしべとおしべが同時に出てきてくれればやきもきすることも無いのですがねぇ。全くじれったいロミオとジュリエットです。
トウモロコシのめしべのひげです。このひげが段々色が茶色にくすんでカールしてきたら、おいしい実がびっしり!の予定なのですが・・・どうなりますやら。
めしべとおしべが同時に出てきてくれればやきもきすることも無いのですがねぇ。全くじれったいロミオとジュリエットです。
2007/6/25 22:50
投稿者:MAYU
あはは・・NAOさん!!
タイトル見た途端・・うんっ??・・でしたぁ〜(笑)
な〜るほどねぇ〜!!
これって面白いですよね〜〜。
ホント、待ち遠しいでしょうねっ!!
うちはまだまだだし・・5本なので歯抜けの可能性も多々あり・・です。
それでも楽しみです。
タイトル見た途端・・うんっ??・・でしたぁ〜(笑)
な〜るほどねぇ〜!!
これって面白いですよね〜〜。
ホント、待ち遠しいでしょうねっ!!
うちはまだまだだし・・5本なので歯抜けの可能性も多々あり・・です。
それでも楽しみです。
小さい頃には回りにトウモロコシはあまり無かった記憶です。暑い高知にはあわないのかな?
このめしべを触ると指にまとわり付いてくるんです、かといってべとべとしてるわけでもないのですが、この細かい毛が花粉をキャッチするのに必要なんでしょうね。