2006/8/26
無事成長してます。

ちゃんと育ってますよ。
南天と文旦、それに品種の分からないブドウ、どれがどれだか説明しなくても分かりますよね。桜も育ってますが葉っぱが虫食いでぼろぼろです。

2006/8/26 23:38
投稿者:NAO
2006/8/26 23:26
投稿者:NAO
マリリンさん、こんにちは。
南天は一時枯れそうでしたが何とかここまで育ってくれてます。もう少し大きくなったら大きな鉢に植え替えてあげなきゃです。
やっぱり長梅雨の影響でしょうかね。お盆明けぐらいから曇りがちの天気だし、どう見ても日照不足です。
このまま夏が終わってしまうのでしょうか・・・心配です。
南天は一時枯れそうでしたが何とかここまで育ってくれてます。もう少し大きくなったら大きな鉢に植え替えてあげなきゃです。
やっぱり長梅雨の影響でしょうかね。お盆明けぐらいから曇りがちの天気だし、どう見ても日照不足です。
このまま夏が終わってしまうのでしょうか・・・心配です。
2006/8/26 20:43
投稿者:DEN
おひさです、我家は今回花は殆ど咲きませんでした、ミニバラ、ランタナ、くちなし、本当に申し訳程度でした。
明日は鉢の植え替えをしたいなー。
ところでBくんは元気で頑張っているのですか?
明日は鉢の植え替えをしたいなー。
ところでBくんは元気で頑張っているのですか?
2006/8/26 7:19
投稿者:マリリン
みんな順調ですね。
南天の成長ぶりはすごいです。
今年は虫害が多いですね。
大切にしていたミニバラが食べつくされてしまいました。小さな木でしたから、あっという間でした。
柿も100個近く生っていたと思いますが、ほとんど落ちてしまいました。
りんごも栗も・・・です。
やはり気候の勢もあるのでしょうか?
南天の成長ぶりはすごいです。
今年は虫害が多いですね。
大切にしていたミニバラが食べつくされてしまいました。小さな木でしたから、あっという間でした。
柿も100個近く生っていたと思いますが、ほとんど落ちてしまいました。
りんごも栗も・・・です。
やはり気候の勢もあるのでしょうか?
今年は日照不足が顕著ですね。それでいて急に猛暑がやってきたりで色々やられています。
今年はいろいろ成長が遅いです。何とか水耕栽培だけは元気ですけどね。
B君は、一時休止中です。今年は鉢不足でついついB君の鉢にウコンをそのまま植えてしまいました。そのウコンの元気のいいこと!
今後はバケツを利用して再開しようとバケツは用意してあるのですが穴を開ける暇が無くて止ってます。近日中に必ず再開するつもりです。
じっくり休んでますか?風邪引いたらいいもの食べて休むが一番です。ゆっくり養生して復活してください。