2009/7/22
お引越し
皆さま、いつもお越しいただきありがとうございます!m(_ _)m
このたび、お引越しをいたしました。
新しい『さくらの縁側』
http://happy.ap.teacup.com/sakuranoengawa/
を、どうぞよろしくお願いいたします〜!! m(_ _)m
このたび、お引越しをいたしました。
新しい『さくらの縁側』
http://happy.ap.teacup.com/sakuranoengawa/
を、どうぞよろしくお願いいたします〜!! m(_ _)m
2009/7/19
土用・丑の日 洋裁
本日、土用丑の日につき、「うなぎ」をどうぞ〜〜〜!!

結構毛だらけで・・・・・って、コラコラ! これは昨日、土曜日の「うさぎ」です。。
あ、器には入ってませんでしたが・・・・・!(笑)
では、改めまして・・・もう一度!!!
じゃ〜〜〜〜〜ん!

た〜んと召し上がれぇ〜〜〜♪ そ・し・て!!
これからしばらく続く 暑さ を乗り切りましょ〜〜〜〜〜!!! (=^エ^=)

グラニーバッグを作ろうと買ってきた生地が、ナイロンチックで硬いため
ギャザーを寄せるグラニーバッグをあきらめました。
・・・・・で、こんなバッグになっちゃいました・・・。(;´Д`)ノ

ビヨ〜〜〜ンと長いバッグで、笑っちゃいます!(=^エ^=)
真ん中の部分で(高さ)25cmくらい、底は楕円形です。
表のポケットには失くしても慌てずに済む100円ショップの○眼鏡を・・・!

残った生地で覚えたてのスイカ入れも!!

ネコちゃん
のお顔の部分を使って・・・・・♪ ん! 満足〜っ♪ (=^エ^=)

結構毛だらけで・・・・・って、コラコラ! これは昨日、土曜日の「うさぎ」です。。
あ、器には入ってませんでしたが・・・・・!(笑)
では、改めまして・・・もう一度!!!
じゃ〜〜〜〜〜ん!

た〜んと召し上がれぇ〜〜〜♪ そ・し・て!!
これからしばらく続く 暑さ を乗り切りましょ〜〜〜〜〜!!! (=^エ^=)





グラニーバッグを作ろうと買ってきた生地が、ナイロンチックで硬いため
ギャザーを寄せるグラニーバッグをあきらめました。
・・・・・で、こんなバッグになっちゃいました・・・。(;´Д`)ノ

ビヨ〜〜〜ンと長いバッグで、笑っちゃいます!(=^エ^=)
真ん中の部分で(高さ)25cmくらい、底は楕円形です。
表のポケットには失くしても慌てずに済む100円ショップの○眼鏡を・・・!

残った生地で覚えたてのスイカ入れも!!

ネコちゃん

2009/7/17
風に吹かれて・・・ 料理
♪チャンチャカチャカチャカ チャンチャンチャ〜〜〜ン♪
今日の料理は・・・・・ダイエットのための (←ここポイント!)・・・・・
『しょうが豆腐』 です〜♪
材料・・・・・無調整豆乳 100ml・にがり 小さじ 1・しょうがの絞り汁 小さじ 1
これをかき混ぜてレンジ弱で5分! 簡単でしょう!?
ハイ! ジョニー真っ青の 『風に吹かれて豆腐屋さくら』 完成〜〜〜〜〜っ!

夕食にこれをご飯代わりにして、あとは普通におかずを食べて・・・
痩せる!!!
・・・・・と、友達から聞いたのですが・・・・・ この豆腐、美味しくて美味しくて・・・・・!!
100mlなんてひと口です! これをお米の代わりに・・・ったって、無理!!
ダイエットのために作ったのに、逆に食べ過ぎて太りそう・・・。(;´Д`)ノ
※ レンジで加熱しすぎると、バッツン!バッツン!破裂しまくります!
ブチブチしてきたところで止めて、後は余熱で・・・・・♪
今日の料理は・・・・・ダイエットのための (←ここポイント!)・・・・・
『しょうが豆腐』 です〜♪
材料・・・・・無調整豆乳 100ml・にがり 小さじ 1・しょうがの絞り汁 小さじ 1
これをかき混ぜてレンジ弱で5分! 簡単でしょう!?
ハイ! ジョニー真っ青の 『風に吹かれて豆腐屋さくら』 完成〜〜〜〜〜っ!

夕食にこれをご飯代わりにして、あとは普通におかずを食べて・・・
痩せる!!!
・・・・・と、友達から聞いたのですが・・・・・ この豆腐、美味しくて美味しくて・・・・・!!
100mlなんてひと口です! これをお米の代わりに・・・ったって、無理!!
ダイエットのために作ったのに、逆に食べ過ぎて太りそう・・・。(;´Д`)ノ
※ レンジで加熱しすぎると、バッツン!バッツン!破裂しまくります!
ブチブチしてきたところで止めて、後は余熱で・・・・・♪
2009/7/16
皿田勝男くん 料理
♪チャンチャカチャカチャカ チャンチャンチャ〜〜〜ン♪
今日の料理は・・・・・カツオのサラダ風・・・名付けて
皿田勝男く〜〜〜ん! (=^エ^=)

材料は・・・かつおの刺身
サラダ用野菜(レタス・きゅうり・たまねぎ・大根・水菜・大葉・・・・)
作り方・・・野菜は全部千切りに 〜 水にさらす 〜 混ぜる
水気を切った野菜とかつおを器に盛り、煎りごまを適量ふりかけ
ポン酢とごまドレッシングをかける だけっ!!(=^エ^=)
美味しいですよ〜! かつおの苦手なさくらもバックバク・・・♪
・・・・・って、これ、さくらが作ったのではありませぬ。
見てください!この大皿!! 直径50cm・・いや、それ以上のお皿です!

昨日行ったお友達のお店の板前さんが、気前よくドドド〜〜〜ンとサービスして
くださって、この量に・・・・・!!!
これを4人で、ワッシャ!ワッシャ!・・・・・と!(=^エ^=)
これは懐石料理の一部なので、その他にもバクバク、ムシャムシャ・・・・・。
今朝体重を量ったら・・・・・体重もドドド〜〜〜ンと増えてました!(;´Д`)ノ
今日の料理は・・・・・カツオのサラダ風・・・名付けて
皿田勝男く〜〜〜ん! (=^エ^=)

材料は・・・かつおの刺身
サラダ用野菜(レタス・きゅうり・たまねぎ・大根・水菜・大葉・・・・)
作り方・・・野菜は全部千切りに 〜 水にさらす 〜 混ぜる
水気を切った野菜とかつおを器に盛り、煎りごまを適量ふりかけ
ポン酢とごまドレッシングをかける だけっ!!(=^エ^=)
美味しいですよ〜! かつおの苦手なさくらもバックバク・・・♪
・・・・・って、これ、さくらが作ったのではありませぬ。
見てください!この大皿!! 直径50cm・・いや、それ以上のお皿です!

昨日行ったお友達のお店の板前さんが、気前よくドドド〜〜〜ンとサービスして
くださって、この量に・・・・・!!!
これを4人で、ワッシャ!ワッシャ!・・・・・と!(=^エ^=)
これは懐石料理の一部なので、その他にもバクバク、ムシャムシャ・・・・・。
今朝体重を量ったら・・・・・体重もドドド〜〜〜ンと増えてました!(;´Д`)ノ
2009/7/13
第一号!
♪さくらは き〜を きるぅ〜〜〜 トントント〜〜〜ン・・・♪
と、昨夜遅くまでトントンしちゃいました!
(訳・・・深夜まで骨を砕いてました・・・・・ひっひっひっ・・・)
そして・・・・・記念すべき第一号!! カード入れです〜!

お洒落なデザインでしょう!
でも・・・これは・・・・・さくらの持ってるのをマネッコしただけです!(笑)
そのモデルが、これ! ↓

留めるのは、ホックとカシメだけ・・・という、チョ〜簡単なものなんです。
そして、第二号は横長に・・・・・。

笑っちゃうくらい簡単なものばかり・・・・・!
革工芸の職人はとぉ〜〜〜〜〜〜〜い!(;´Д`)ノ
し・か・も!!! 第一号のホックは2〜3度開け閉めしたら・・・ポロッとな!
さらに、さらに遠く・・・ってか、革工芸、さくらには無理っ!(⌒▽⌒)アハハ
と、昨夜遅くまでトントンしちゃいました!
(訳・・・深夜まで骨を砕いてました・・・・・ひっひっひっ・・・)
そして・・・・・記念すべき第一号!! カード入れです〜!

お洒落なデザインでしょう!
でも・・・これは・・・・・さくらの持ってるのをマネッコしただけです!(笑)
そのモデルが、これ! ↓

留めるのは、ホックとカシメだけ・・・という、チョ〜簡単なものなんです。
そして、第二号は横長に・・・・・。

笑っちゃうくらい簡単なものばかり・・・・・!
革工芸の職人はとぉ〜〜〜〜〜〜〜い!(;´Д`)ノ
し・か・も!!! 第一号のホックは2〜3度開け閉めしたら・・・ポロッとな!
さらに、さらに遠く・・・ってか、革工芸、さくらには無理っ!(⌒▽⌒)アハハ
2009/7/12
目指せ!職人!!
これは何の道具でしょう〜〜〜♪

そうです! レザークラフトの工具です!!
と、これは 大量の留め具!!!

さくら、革工芸の職人を目指すことにいたしました!
・・・・・・・・な〜んちゃって!(=^エ^=)
これはブログで仲良くしていただいてるりんだちゃんからいただき お借りしました♪♪♪
りんだちゃん、ありがとうございました!m(_ _)m
これだけ揃っていたらもう革素材をゲットするしかない! それっ!!
・・・・・・と、 とりあえず、濃茶と濃紺の革を購入しました!

(写真では薄い茶色に見えますが、黒に近い茶色です)
さて!!!!! ・・・・・・・・・・何ができるかな〜・・・・・・・!(笑)
この革を買いに行ったら、ウッドビーズの詰め放題をやってまして・・・・・
さくら、周りを気にせず、ひたすら・・・・・・詰めて・・・詰めて
詰めて・・・・・・・・・・詰めて・・・・・・・・・・詰めて・・・・・・・
じゃ〜ん!!

これで 350円也♪
さて!!!!! ・・・・・・・・・・何ができるかな〜・・・・・・・!(=^エ^=)

そうです! レザークラフトの工具です!!
と、これは 大量の留め具!!!

さくら、革工芸の職人を目指すことにいたしました!
・・・・・・・・な〜んちゃって!(=^エ^=)
これはブログで仲良くしていただいてるりんだちゃんからいただき お借りしました♪♪♪
りんだちゃん、ありがとうございました!m(_ _)m

これだけ揃っていたらもう革素材をゲットするしかない! それっ!!
・・・・・・と、 とりあえず、濃茶と濃紺の革を購入しました!

(写真では薄い茶色に見えますが、黒に近い茶色です)
さて!!!!! ・・・・・・・・・・何ができるかな〜・・・・・・・!(笑)
この革を買いに行ったら、ウッドビーズの詰め放題をやってまして・・・・・
さくら、周りを気にせず、ひたすら・・・・・・詰めて・・・詰めて
詰めて・・・・・・・・・・詰めて・・・・・・・・・・詰めて・・・・・・・
じゃ〜ん!!

これで 350円也♪
さて!!!!! ・・・・・・・・・・何ができるかな〜・・・・・・・!(=^エ^=)
2009/7/10
地球に優しく♪ 洋裁
エコバッグはいかがっすか〜〜〜?(=^エ^=)

たて45cm・よこ47cm・マチ13cm の かなり大きなバッグですが
軽〜い素材を使ってますので お出かけの時に持っていくと・・・・・
おみやげをたくさん買っても ぜ〜んぶ入っちゃいます♪
中は・・・・・

ぐるぐる〜・・・っと巻いて、袋に入れると・・・・・

デパートのリボンを使ってます〜♪ ひ・み・つ♪♪♪(笑)
あ・・・・・・でも・・・・・逆さになってる!!!
んたせい・・・・・??? きゃはっ!

たて45cm・よこ47cm・マチ13cm の かなり大きなバッグですが
軽〜い素材を使ってますので お出かけの時に持っていくと・・・・・
おみやげをたくさん買っても ぜ〜んぶ入っちゃいます♪
中は・・・・・

ぐるぐる〜・・・っと巻いて、袋に入れると・・・・・

デパートのリボンを使ってます〜♪ ひ・み・つ♪♪♪(笑)
あ・・・・・・でも・・・・・逆さになってる!!!
んたせい・・・・・??? きゃはっ!
2009/7/8
さくら工場 洋裁
さくら工場では 今、トイレットペーパーホルダーのカバーを量産しています。

サリィさんのところで、すてきなカバーを見て一念発起!
あ〜でもない、こ〜でもない・・・と作るうちにハマッてしまいました。
さくらんちのは記念すべき第一号で、芯も入れてなければ補強もしてないので
ペーパーが残り少なくなるとヘタって・・・・・大ブーイング!(笑)
でも このまま しばらくは・・・ヘタレで通します!(=^エ^=)
そして、サリィさんのアイディアをそっくりいただいてしまったのが
この、フンワリお花!!
これ一つで、グッと豪華に、また可愛くなって・・・さくら、お花も量産体制に!!

・・・って、あっ! 写真で見て気がついた!!!
このカバー、補強を忘れてます!Σ(~O~;)
(一番上のところに、薄くて細い木を入れるとしっかりするのです)
作り出すと、「次はこの生地を組み合わせて・・・」「ここを改良して・・・」
と、止められない!止まらない!!!(;´Д`)ノ

サリィさんのところで、すてきなカバーを見て一念発起!
あ〜でもない、こ〜でもない・・・と作るうちにハマッてしまいました。
さくらんちのは記念すべき第一号で、芯も入れてなければ補強もしてないので
ペーパーが残り少なくなるとヘタって・・・・・大ブーイング!(笑)
でも このまま しばらくは・・・ヘタレで通します!(=^エ^=)
そして、サリィさんのアイディアをそっくりいただいてしまったのが
この、フンワリお花!!
これ一つで、グッと豪華に、また可愛くなって・・・さくら、お花も量産体制に!!

・・・って、あっ! 写真で見て気がついた!!!
このカバー、補強を忘れてます!Σ(~O~;)
(一番上のところに、薄くて細い木を入れるとしっかりするのです)
作り出すと、「次はこの生地を組み合わせて・・・」「ここを改良して・・・」
と、止められない!止まらない!!!(;´Д`)ノ
2009/7/6
雨の日は・・・ ビーズ
一日中、さくらの縁側にも雨が降ってます。

・・・って、これは・・・さくらの縁台です!(=^エ^=)
こんな日は・・依頼されたネックレスを仕上げちまおう!・・・と集中できます。
結果、2本出来上がり〜!

『黒で・・・こんな感じで・・・・・』と指定があったので、とりあえず2本作ってみました。
左側の丸い石はスワロです。 右側のドロップ型はオニキス♪
大人っぽいでがしょ〜〜〜!
キラキラ光り物・・・・・さくらには全く似合いません!(笑)
いつかきっと、アクセサリーの似合ういい女になりたい・・・・・!
お〜っと!そんなに余裕はない、切羽詰ったお年頃だわ!!(;´Д`)ノ
合間にチクチク・・・・・携帯ケースを作りましたぁ!

黒い携帯ですが、さくらのです♪(=^エ^=)
バッグの持ち手に引っ掛けられて・・便利ですよぉ〜♪
今、さくらの机の周りは、ミシンとビーズとアイロンと・・・・・!!!

・・・って、これは・・・さくらの縁台です!(=^エ^=)
こんな日は・・依頼されたネックレスを仕上げちまおう!・・・と集中できます。
結果、2本出来上がり〜!

『黒で・・・こんな感じで・・・・・』と指定があったので、とりあえず2本作ってみました。
左側の丸い石はスワロです。 右側のドロップ型はオニキス♪
大人っぽいでがしょ〜〜〜!
キラキラ光り物・・・・・さくらには全く似合いません!(笑)
いつかきっと、アクセサリーの似合ういい女になりたい・・・・・!
お〜っと!そんなに余裕はない、切羽詰ったお年頃だわ!!(;´Д`)ノ
合間にチクチク・・・・・携帯ケースを作りましたぁ!

黒い携帯ですが、さくらのです♪(=^エ^=)
バッグの持ち手に引っ掛けられて・・便利ですよぉ〜♪
今、さくらの机の周りは、ミシンとビーズとアイロンと・・・・・!!!

2009/7/2
おべんと!おべんとっ!! 料理
♪お〜べんと!お〜べんと!た〜のしぃ〜なっ♪

さくらパパが、最近、「お弁当を持っていく」・・・とか言い始まったので、
今日はさくらの分も作っちゃいましたぁ!(=^エ^=)
冷蔵庫の掃除も兼ねて、お弁当のために買っておいたシャケをメインに・・・♪
ミニポットにコーヒーも入れて・・・・・さくらに「待て!」の合図!
もうお昼が待ち遠しくて、待ち遠しくて、待ち遠しくて・・・・・・・。
(今日は友人からランチの誘いが来ても行かないぞぉぉぉ!!・・笑)
そ!し!て!!
待望の ランチタ〜イムッ!!
ワシャワシャワシャ・・・・・・・・!! ( ̄〜; ̄)
あっという間の出来事でした!(;´Д`)ノ

さくらパパが、最近、「お弁当を持っていく」・・・とか言い始まったので、
今日はさくらの分も作っちゃいましたぁ!(=^エ^=)
冷蔵庫の掃除も兼ねて、お弁当のために買っておいたシャケをメインに・・・♪
ミニポットにコーヒーも入れて・・・・・さくらに「待て!」の合図!
もうお昼が待ち遠しくて、待ち遠しくて、待ち遠しくて・・・・・・・。
(今日は友人からランチの誘いが来ても行かないぞぉぉぉ!!・・笑)
そ!し!て!!
待望の ランチタ〜イムッ!!

あっという間の出来事でした!(;´Д`)ノ
2009/6/30
プチトマト
プチトマト、採ったどぉぉぉ!!

見てください!この色!このツヤ!!この形!!!
(・・・って、プチトマトはみんなこの色でこのツヤでこの形ですよね!・・笑)
スーパーで並んでるプチトマトを見ては・・・・・
んふっ! ウチの子が一番!
親バカですねぇ・・・・・(=^エ^=)
まだまだ、子供たちはいっぱいいます♪


見てください!この色!このツヤ!!この形!!!
(・・・って、プチトマトはみんなこの色でこのツヤでこの形ですよね!・・笑)
スーパーで並んでるプチトマトを見ては・・・・・
んふっ! ウチの子が一番!
親バカですねぇ・・・・・(=^エ^=)
まだまだ、子供たちはいっぱいいます♪

2009/6/28
早々と・・・・・
皆さま、ご無沙汰いたしましたm(_ _)m
さくら、早々と・・・夏バテしちゃいましたぁ!(;´Д`)ノ

いろいろとご心配いただき、また、あたたかいメッセージをいただきまして
本当にありがとうございました!!!
先週、朝起きたら、あったま痛ぇ・・・・・!! 気持ち悪い〜〜〜! さぶっ!
これって・・・もしかして・・・
ブタッ!!???
熱!熱!・・・・・熱は・・・どんだけ!?
デジタル体温計で計ったら・・・34.3度! ダメだ!体温計壊れてる!
・・・で、水銀の体温計を引っ張り出して計ったら・・・35度まで上がらず・・・。
デジタルで何度計っても34.3度!!
次の日は更に下がって 34.1度!!! (;´Д`)ノ
熱が高くならないから、ブタではなかったのですが、原因はわからず・・・。
貧血!?と思って調べたら・・・
「普段ピンク色のくちばしが白くなっていたり、足が冷たくて紫色なのは貧血だからです・・・・・」
そうそう!最近さくらのくちばし・・・・・って、オイッ!これはブンチョウの貧血だわサ!!(笑)
でも、お陰さまでもうすっかり元気になりました〜!
また よろしくお願いいたします!!m(_ _)m
♪チャンチャカチャカチャカチャンチャンチャ〜〜〜ン♪
さて! さくら復活のモトはこれです〜!
『冷製トマトの甘煮』

湯むきしたトマトがひたるくらいの水を煮立て、適量の砂糖を溶かしたシロップ水に
漬けて、半日から1日 冷蔵庫で冷やして出来上がり〜♪
・・・・・って、これでは更に身体が冷えそう!!(笑)
でも、美味しいンです〜〜〜♪ 暑い日にどうぞ〜〜〜♪♪♪
さくら、早々と・・・夏バテしちゃいましたぁ!(;´Д`)ノ

いろいろとご心配いただき、また、あたたかいメッセージをいただきまして
本当にありがとうございました!!!
先週、朝起きたら、あったま痛ぇ・・・・・!! 気持ち悪い〜〜〜! さぶっ!
これって・・・もしかして・・・
ブタッ!!???
熱!熱!・・・・・熱は・・・どんだけ!?
デジタル体温計で計ったら・・・34.3度! ダメだ!体温計壊れてる!
・・・で、水銀の体温計を引っ張り出して計ったら・・・35度まで上がらず・・・。
デジタルで何度計っても34.3度!!
次の日は更に下がって 34.1度!!! (;´Д`)ノ
熱が高くならないから、ブタではなかったのですが、原因はわからず・・・。
貧血!?と思って調べたら・・・
「普段ピンク色のくちばしが白くなっていたり、足が冷たくて紫色なのは貧血だからです・・・・・」
そうそう!最近さくらのくちばし・・・・・って、オイッ!これはブンチョウの貧血だわサ!!(笑)
でも、お陰さまでもうすっかり元気になりました〜!
また よろしくお願いいたします!!m(_ _)m
♪チャンチャカチャカチャカチャンチャンチャ〜〜〜ン♪
さて! さくら復活のモトはこれです〜!
『冷製トマトの甘煮』

湯むきしたトマトがひたるくらいの水を煮立て、適量の砂糖を溶かしたシロップ水に
漬けて、半日から1日 冷蔵庫で冷やして出来上がり〜♪
・・・・・って、これでは更に身体が冷えそう!!(笑)
でも、美味しいンです〜〜〜♪ 暑い日にどうぞ〜〜〜♪♪♪
2009/6/22
ホットプレートパスタ 料理
昨日テレビでホットプレートを使ったパスタ料理をやってましたので
本日の昼食は早速 『マネッコパスタ』!
・・・って、ホントはよく見てなかったので、かなり「さくら流」〜♪
材料:タマネギ・ピーマン・ベーコン・ソーセージ・トマトなど
冷蔵庫の下の方で眠っていたもの
これをオリーブオイルで炒めます。

水適量とケチャップ、コンソメ少々、鶏がらスープの素少々を煮立たせ
スパゲティを入れます。

途中、くっつかないようにかき混ぜて様子を見ること15分弱。
その間に、執事を呼んで・・・庭のキュウリを取ってきてもらいます。

塩で揉んだキュウリにハムを乗せ、ネギ塩だれ少々とシソドレッシングをかけて
サラダを作りました。

・・・と、そうこうしている間に出来上がり〜!

最後に味見して・・・薄かったら、ケチャップ、塩・コショウで味を整えます。
水分が残ってたらスープパスタだし、水分が飛んでたらナポリタン♪
簡単で美味しいですよ〜〜〜〜〜! お試しあれ〜〜〜〜〜!!
本日の昼食は早速 『マネッコパスタ』!
・・・って、ホントはよく見てなかったので、かなり「さくら流」〜♪
材料:タマネギ・ピーマン・ベーコン・ソーセージ・トマトなど
冷蔵庫の下の方で眠っていたもの
これをオリーブオイルで炒めます。

水適量とケチャップ、コンソメ少々、鶏がらスープの素少々を煮立たせ
スパゲティを入れます。

途中、くっつかないようにかき混ぜて様子を見ること15分弱。
その間に、執事を呼んで・・・庭のキュウリを取ってきてもらいます。

塩で揉んだキュウリにハムを乗せ、ネギ塩だれ少々とシソドレッシングをかけて
サラダを作りました。

・・・と、そうこうしている間に出来上がり〜!

最後に味見して・・・薄かったら、ケチャップ、塩・コショウで味を整えます。
水分が残ってたらスープパスタだし、水分が飛んでたらナポリタン♪
簡単で美味しいですよ〜〜〜〜〜! お試しあれ〜〜〜〜〜!!
2009/6/21
ストラップ ビーズ
しばらく・・・と言っても、数ヶ月会ってなかったお友達から「ランチしよ〜っ!」の連絡が!!
待ってましたぁ!!!と、ワクワクドキドキのさくら♪
・・・で、お土産(?)に持参するストラップを作りました〜!

ん〜・・・・・水陸両用・・・・・じゃなくて、男女兼用・・・にもならない
中途半端な組み合わせの素材ですが・・・・・お友達・・・
(U字工事風に?)ゴメンネ!ゴメンネ〜〜!!
粗悪品のため、携帯が外れたら・・・・・またしても・・・・・
(U字工事風に?)ゴメンネ!ゴメンネ〜〜!! (;´Д`)ノ
でも・・写真撮ったら・・セピアチックで・・・・・さくら、お気に入り〜♪(笑)
待ってましたぁ!!!と、ワクワクドキドキのさくら♪
・・・で、お土産(?)に持参するストラップを作りました〜!

ん〜・・・・・水陸両用・・・・・じゃなくて、男女兼用・・・にもならない
中途半端な組み合わせの素材ですが・・・・・お友達・・・
(U字工事風に?)ゴメンネ!ゴメンネ〜〜!!
粗悪品のため、携帯が外れたら・・・・・またしても・・・・・
(U字工事風に?)ゴメンネ!ゴメンネ〜〜!! (;´Д`)ノ
でも・・写真撮ったら・・セピアチックで・・・・・さくら、お気に入り〜♪(笑)
2009/6/19
豆腐ラーメン
人形で有名な 埼玉県 岩槻 にある 「レストラン大手門」 の、豆腐ラーメン
を 食べてきました♪
このラーメンは 埼玉県のB級グルメで二度優勝
してるんです。

さ!さ!もっとお近くに・・・・・!!(=^エ^=)

どうです。美味しそうでしょ〜〜〜♪ おいしいんですよ〜、これが!!
お〜っきな器にた〜っぷり入って 500円!!!
スープのベースは鶏がらとか・・・。
背脂やコラーゲンたっぷりの○○○も入ってるって書いてありました。
(ここ、本当に ○○○ って書いてあって・・・謎です!)
お豆腐は大きめにカットされてて、チョイピリ辛の味付け!
ワカメとネギをかき分けていくと、とろりスープに絡まった細い麺が出てきます。
スープを全部飲み干したいけど・・・お腹タップタプ♪
完璧2kg増のさくらです!(=^エ^=)

このラーメンは 埼玉県のB級グルメで二度優勝


さ!さ!もっとお近くに・・・・・!!(=^エ^=)

どうです。美味しそうでしょ〜〜〜♪ おいしいんですよ〜、これが!!
お〜っきな器にた〜っぷり入って 500円!!!
スープのベースは鶏がらとか・・・。
背脂やコラーゲンたっぷりの○○○も入ってるって書いてありました。
(ここ、本当に ○○○ って書いてあって・・・謎です!)
お豆腐は大きめにカットされてて、チョイピリ辛の味付け!
ワカメとネギをかき分けていくと、とろりスープに絡まった細い麺が出てきます。
スープを全部飲み干したいけど・・・お腹タップタプ♪
完璧2kg増のさくらです!(=^エ^=)