2009/3/12
よもぎパン 料理
前にkonekoさんのブログで「草団子」を見てからず〜っと探してた
「よもぎ粉」をデパ地下で発見!!!
早速パンに練りこんで・・・・・よもぎパンを作ってみました!

粉をケチったせいか、焼き上がったらちょっと色が薄い・・・!
(↓これはよもぎアンパンです)

でも・・・・・ふんわり、春の香りがして美味しかったです〜〜〜♪
そ・し・て・・・
高カロリーの惣菜パンは欠かせません!(笑)
ウィンナロール〜♪

ポテトサラダパン〜♪

全部平らげて・・・・・( ̄〜; ̄)ムシャムシャ
ポッコリお腹を、涙目で 撫でているさくらです・・・・・・・ ( ̄ェ ̄;)
「よもぎ粉」をデパ地下で発見!!!
早速パンに練りこんで・・・・・よもぎパンを作ってみました!

粉をケチったせいか、焼き上がったらちょっと色が薄い・・・!
(↓これはよもぎアンパンです)

でも・・・・・ふんわり、春の香りがして美味しかったです〜〜〜♪
そ・し・て・・・
高カロリーの惣菜パンは欠かせません!(笑)
ウィンナロール〜♪

ポテトサラダパン〜♪

全部平らげて・・・・・( ̄〜; ̄)ムシャムシャ
ポッコリお腹を、涙目で 撫でているさくらです・・・・・・・ ( ̄ェ ̄;)
2009/3/15 8:48
投稿者:さくら
2009/3/14 20:10
投稿者:こもちゃん
さくらさんこんばんは、又ご無沙汰してご返事遅れましたm(_ _)m
わぁ〜美味しそう!!春だぁ!!
6年前まで美味しいぃパン屋さん「ピーターパン」がありました。仕事帰りに、バターフランスを2本買って帰るのですが、帰宅すると、翌日のパンはありません(笑)
最近、近所に新しい「手作りパン工房」ってお店を見つけました。
http://moon.ap.teacup.com/komocyan2/
わぁ〜美味しそう!!春だぁ!!
6年前まで美味しいぃパン屋さん「ピーターパン」がありました。仕事帰りに、バターフランスを2本買って帰るのですが、帰宅すると、翌日のパンはありません(笑)
最近、近所に新しい「手作りパン工房」ってお店を見つけました。
http://moon.ap.teacup.com/komocyan2/
2009/3/14 9:17
投稿者:さくら
fumiさん、おはようございます〜!
あれま!王国はfumiさんのご実家の近くでしたか!!
工場からできたての餃子を買ってこられるんですねぇ・・・。いいな〜♪
美味しい餃子なので、さくらんちも時々「送料無料」を狙って買ってます♪
冷凍室に入れておけば怖いものなし!(笑)
あれま!王国はfumiさんのご実家の近くでしたか!!
工場からできたての餃子を買ってこられるんですねぇ・・・。いいな〜♪
美味しい餃子なので、さくらんちも時々「送料無料」を狙って買ってます♪
冷凍室に入れておけば怖いものなし!(笑)
2009/3/13 22:39
投稿者:fumi
さくらさん こんばんは〜。
下のアドレス どこかなぁ〜 クリックぅ〜
おやまぁ〜〜実家の近くでした〜〜(笑)
ここの 餃子は まぁまぁ〜美味しいですよねん^^
時々 工場に買いに行きますだ♪
下のアドレス どこかなぁ〜 クリックぅ〜
おやまぁ〜〜実家の近くでした〜〜(笑)
ここの 餃子は まぁまぁ〜美味しいですよねん^^
時々 工場に買いに行きますだ♪
2009/3/13 21:58
投稿者:さくら
うっひゃ〜〜〜!!! konekoさん、すごいっ!!!
パン屋さんといえば、粉を量って、卵を割って・・・・・・ってことから
始まるのかと思ったら、いろいろなんですねぇ・・・。
冷凍生地使うのだって驚きなのに(あ、さくらが冷凍生地を使っても
販売してないからオーケーですね!・・笑)、製品を仕入れて売ってる
ところもあるんですか〜〜〜!?
確かに人件費は安くなるし、経費も削減できるけど
お客も離れますよねぇ・・・・・・って、それじゃ意味ないのに・・。
疑い始まったらきりがなくなって、原材料も輸入ものかな〜?・・なんて!
よもぎ粉なんて、国産使ったらあの値段では・・・な〜んて!
裏の世界は(?)なかなか奥が深い!(;´Д`)ノ
社会科見学でパン生地をもらえるのも難しそうだし、ここは
さくらの二の腕の太さを生かして・・・・・・ペッタンコ!パッタンコ!
・・・・・決して覗いてはなりませぬ・・・・・。(=^エ^=)
パン屋さんといえば、粉を量って、卵を割って・・・・・・ってことから
始まるのかと思ったら、いろいろなんですねぇ・・・。
冷凍生地使うのだって驚きなのに(あ、さくらが冷凍生地を使っても
販売してないからオーケーですね!・・笑)、製品を仕入れて売ってる
ところもあるんですか〜〜〜!?
確かに人件費は安くなるし、経費も削減できるけど
お客も離れますよねぇ・・・・・・って、それじゃ意味ないのに・・。
疑い始まったらきりがなくなって、原材料も輸入ものかな〜?・・なんて!
よもぎ粉なんて、国産使ったらあの値段では・・・な〜んて!
裏の世界は(?)なかなか奥が深い!(;´Д`)ノ
社会科見学でパン生地をもらえるのも難しそうだし、ここは
さくらの二の腕の太さを生かして・・・・・・ペッタンコ!パッタンコ!
・・・・・決して覗いてはなりませぬ・・・・・。(=^エ^=)
2009/3/13 21:24
投稿者: koneko
さくらさん、こんばんは!
社会見学でもらえるのは小学生だけですー。
それも饅頭くらいのサイズのパン生地。
今は色々厳しいからもらえないかもしれません。
パン屋さんも色々ありますよ。
生地から全部作るところもあれば、
冷凍生地使うところもありますし、
もっと凄いのは製品のパンを仕入れて売ってたところもありました。
フランスパンを焼かないパン屋があって
いつ行ってもフランスパンが温かくないなーと思っていたら、そういうことでした。
今は、つぶれてなくなりましたが。
冷凍生地つかうと人件費が安くつくのと
機材を購入しなくていいので経費の削減になります。
チェーン展開してるパン屋さんも工場は別にあって
自社生産の冷凍生地を各店舗に配ってるところもありますよ。
ちらしにもそうかいてる店もあります。
そういうやりかただとマニュアルさえあれば誰でも均一の品質でパン屋できるから合理的ではあるんですよ。
http://purple.ap.teacup.com/violacornuta/
社会見学でもらえるのは小学生だけですー。
それも饅頭くらいのサイズのパン生地。
今は色々厳しいからもらえないかもしれません。
パン屋さんも色々ありますよ。
生地から全部作るところもあれば、
冷凍生地使うところもありますし、
もっと凄いのは製品のパンを仕入れて売ってたところもありました。
フランスパンを焼かないパン屋があって
いつ行ってもフランスパンが温かくないなーと思っていたら、そういうことでした。
今は、つぶれてなくなりましたが。
冷凍生地つかうと人件費が安くつくのと
機材を購入しなくていいので経費の削減になります。
チェーン展開してるパン屋さんも工場は別にあって
自社生産の冷凍生地を各店舗に配ってるところもありますよ。
ちらしにもそうかいてる店もあります。
そういうやりかただとマニュアルさえあれば誰でも均一の品質でパン屋できるから合理的ではあるんですよ。
http://purple.ap.teacup.com/violacornuta/
2009/3/13 20:14
投稿者:さくら
konekoさん、こんばんは〜!
え〜っ!パン屋さんに見学に行くとパン生地くれるんですか!!
今度行ってみようかな〜・・・・(=^エ^=)
焼きたてパン屋で冷凍生地を焼いてるところがあるんですか!!!
さくらんちならともかく、お店が、そんなことやってるなんて・・・。
だったら、冷凍生地売ってくれぇ〜〜〜!!!プンプン!
・・・って、怒るとこまちがってましたねぇ・・。(笑)
そうそう、以前通販で冷凍生地を買ったことがあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/oukoku/f1adbbd2a42.html
ここ、餃子も美味しかったです〜♪・・って、餃子がメインでした!アハッ!
え〜っ!パン屋さんに見学に行くとパン生地くれるんですか!!
今度行ってみようかな〜・・・・(=^エ^=)
焼きたてパン屋で冷凍生地を焼いてるところがあるんですか!!!
さくらんちならともかく、お店が、そんなことやってるなんて・・・。
だったら、冷凍生地売ってくれぇ〜〜〜!!!プンプン!
・・・って、怒るとこまちがってましたねぇ・・。(笑)
そうそう、以前通販で冷凍生地を買ったことがあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/oukoku/f1adbbd2a42.html
ここ、餃子も美味しかったです〜♪・・って、餃子がメインでした!アハッ!
2009/3/13 19:38
投稿者:koneko
さくらさん、こんばんは!
社会見学でパン屋さんいったときは、
パンの生地くれるのにね。
昔、本日開店パン屋さんって名前の冷凍品ありましたよね。
オーブンで焼くだけのパン。
ちょっと高価ですが好きでした。
あんましハッキリ書いちゃいけないかもしれないんですが、焼きたてパン屋っていっても冷凍生地解凍して発酵させて焼くだけのところもあるんだし、
冷凍生地売ってほしいと思ったりします。
冷凍パイ生地のように冷凍のデニッシュとか実にクロワッサンとかバターロールくらい欲しいなー。
(ばらしまくり)
http://purple.ap.teacup.com/violacornuta/
社会見学でパン屋さんいったときは、
パンの生地くれるのにね。
昔、本日開店パン屋さんって名前の冷凍品ありましたよね。
オーブンで焼くだけのパン。
ちょっと高価ですが好きでした。
あんましハッキリ書いちゃいけないかもしれないんですが、焼きたてパン屋っていっても冷凍生地解凍して発酵させて焼くだけのところもあるんだし、
冷凍生地売ってほしいと思ったりします。
冷凍パイ生地のように冷凍のデニッシュとか実にクロワッサンとかバターロールくらい欲しいなー。
(ばらしまくり)
http://purple.ap.teacup.com/violacornuta/
2009/3/13 8:41
投稿者:さくら
サリィさん、おはようございます〜!
パンの匂い、届きましたか〜?
サリィさん家の方に向けて、パタパタパタ・・・・・・したんです〜♪
さ〜!ポテトサラダパン、いっぱい召し上がってください!
あつあつのポテトと、とろけるチーズが売りです♪
よもぎ、お餅もお団子も、そしてパンもいいですよねぇ・・・!
でも、さくらんちのおっちゃんはよもぎパンだけよけて・・・・・ったく〜!
よもぎのよさは、いい女と素敵なお兄さんにしか わからないんですねぇ♪
お〜ほっほっほ〜〜〜!
サリィさんもぜひお嬢さんと作ってください。
成形して冷凍しておけば、いつでもフカフカパンが食べられますよぉ〜!
パンの匂い、届きましたか〜?
サリィさん家の方に向けて、パタパタパタ・・・・・・したんです〜♪
さ〜!ポテトサラダパン、いっぱい召し上がってください!
あつあつのポテトと、とろけるチーズが売りです♪
よもぎ、お餅もお団子も、そしてパンもいいですよねぇ・・・!
でも、さくらんちのおっちゃんはよもぎパンだけよけて・・・・・ったく〜!
よもぎのよさは、いい女と素敵なお兄さんにしか わからないんですねぇ♪
お〜ほっほっほ〜〜〜!
サリィさんもぜひお嬢さんと作ってください。
成形して冷凍しておけば、いつでもフカフカパンが食べられますよぉ〜!
2009/3/13 8:33
投稿者:さくら
fumiさん、おはようございます〜!
お隣と言わずに、さくらんちの豪邸の5階から8階まで
お使いください!ワッハッハ〜〜〜!!!
(・・・って、いちど大ぼら吹いてみたかったです・・(;´Д`)ノ)
パンを作るナンタラ・・・お友達が未使用のをあげると
言ってくれたのですが、狭いさくらんちの台所は置くところが
なくて、あきらめました・・・。(;´Д`)ノ
んで、テレビを見ながら15分格闘してます!(=^エ^=)
パンはパン屋さんで・・・確かに!(笑)
でもパン屋さんで、以前 「焼く前のパンをください」と言ったら
断られました!(⌒▽⌒)アハハ
お隣と言わずに、さくらんちの豪邸の5階から8階まで
お使いください!ワッハッハ〜〜〜!!!
(・・・って、いちど大ぼら吹いてみたかったです・・(;´Д`)ノ)
パンを作るナンタラ・・・お友達が未使用のをあげると
言ってくれたのですが、狭いさくらんちの台所は置くところが
なくて、あきらめました・・・。(;´Д`)ノ
んで、テレビを見ながら15分格闘してます!(=^エ^=)
パンはパン屋さんで・・・確かに!(笑)
でもパン屋さんで、以前 「焼く前のパンをください」と言ったら
断られました!(⌒▽⌒)アハハ
「ピーターパン」・・・ナイスネーミングぅ〜♪
美味しそうなパンがたくさん並んでるんでしょうねぇ・・。
こもちゃんはフランスパンがお好きでしたか!?
今は「手作りパン工房」からフランスパンを2本抱えて・・・?(=^エ^=)