玖珂町野口上公会堂で
防災訓練がおこなわれました。
実際の災害を想定した避難訓練では、午前10時に防災無線で訓練開始が知らされて自治会のみなさんが集まってきました。

自治会長さんの挨拶です。
野口上地区は、近年世帯数が増えつつある地区だそうです。
現在の世帯数は約90世帯。そのうちの半数以上が避難されてきました。
玖西消防署の所長です。
以前、美川で大変お世話になった所長です。
避難訓練、初期消火訓練、心肺蘇生法と続きます…
調理室ではハイゼックスを利用した炊き出し訓練
内容盛りだくさんな中、猫飯鯛活動を
させていただきました。
今回は、仲間の欽ちゃんに助っ人をお願いしました。
初めてのハイゼックス(猫袋)にみなさん興味津々の様子
しかし、コツが分かると流れ作業のように手分けをしておられました。
さすが、お母さん達ですね♪
野口上地区自治会のみなさん、消防署のみなさん、
一緒に訓練に参加させていただき、ありがとうございました!!

0