遅くなりましたが・・・
2月11日(土)に、先週に引き続き、3月12日(日)の餅つきの
打ち合わせ会議をしました〜
\(◎o◎)/!
今回の会議も、横道に反れる事も多々ありながら、和気あいあいと
会議は進みました。
そうそう皆さんは携帯電話で
災害時の安否情報伝言サイト
(NTT提供
『災害伝言ダイヤル』(自宅電話用)については、
こちら♪)
ってあるの知ってました〜?
私は初めて知りましたよ・・・・。
今回はその伝言サイトを餅つきの時に、どうしたら多くの人に
知ってもらえるかという事を主に話し合ってみました。
始めは、伝言サイトのアクセス方法を携帯できる形で渡せたらと
考えてはいましたが〜・・・
「渡しておいても、災害時の現場で実際にアクセスできるだろうか?」
「渡せても、ゴミ箱行きになるのでは?」
「携帯するいう事は小さくしないといけないのでお年寄りには 見えにくくなるのでは?」
などなど、痛いご意見も頂きました。
(●^o^●)
しかし、このサイトは、なかなか曲者で、災害の規模により
アクセスできない事もある。
要するに、小さな災害は無視されると言うことみたい。(;一_一)
まだまだ勉強不足の
清流レンジャーでした・・・(^^ゞ
それでも、「こんなサイトがあるんだ」という事を、一目でも見て
貰えればいい。なんとなくでも知っておいてもらえればいい。
と思って取りあえず、お金の掛からないチラシにして試しに
配ってみようー!\(^o^)/
と言う事と、相成りました。
後は、
どうなるか乞うご期待・・・。
会議の後、
愛のバケツ大作戦 のバケツを自治会に
配ろうという話になり、レンジャーの更なる愛を込め直しています・・・。

0