今日は
南桑(南桑中地区自治会連合会)の懇親会でした。
感謝状をいただき、
手作りのおいしいお弁当を皆で食べました。
台風が過ぎ去った翌日、
お手伝いさせていただいた家の一人暮らしのおばあちゃんが
「あんたらが一番に道を開けてくれたいねぇ、
一緒に掃除してくれたねぇ。」
と手を握りながら声をかけてくれました。
中には
「うちらぁ年寄りじゃが、
何かお手伝いあったら声かけてね。」
と目を潤ませながら言ってくれました。
皆さんが当時を振り返りながら談笑される姿を見て
「美川も少し前進できたのかなぁ」
と思えました。
また
会長さんより、次のようなありがたいコメントをいただきました。
「当時沢山のボランティアに入って頂きましたが、
そのお陰で地元にボランティアグループが発足し、
今も尚活動を続けていることに感謝しています。
これからも無理をせず息の長い活動を
していってください。」
身に余る評価をしていただきまして、本当にありがとうございます。
今後の励みとさせていただきます。
大変僭越ですが、
手弁当で美川を助けてくださった
ボランティアの皆さんを代表して、
私達清流レンジャーが
この感謝状を預からせていただきます。
いつもレンジャーの活動を、影になったり、日向になったりして
助けてくれている、また、いつも暖かい眼差しで
見守ってくださっている
社会福祉協議会の皆さん、
そしてまもっちゃれ!山口のみなさん、
このブログを見てくれている皆さん、
本当にありがとう!!


0