2014/4/27
晴レときどきオシゴト 北アルプス
さすがに・・ヤバいんじゃないかってくらい?遊び倒している今日この頃。。
お仕事してないワケじゃないんです。
だって、中止なんだも〜ん。
たまには晴れて、働かせていただくことだって、アルンです。
春山は、冷えてカタまりゃ、ばりんバリンのアイスバーン。
状態次第では、厳冬期より遥かにタチ悪いのですが、今回の白馬主稜は、バチ決まりのグッドコンディションでした。

猿倉からは、アップダウン含まなくても累計1700mの標高差

雪はそこそこ締まって、割れた個所もほとんどなく

快調に高度を稼げる

取りつきの順番はラストの方でも、

みなさんバテてくるので・・・

例年、最後の雪壁直下のココで溜まります。
私の前の人なんぞ、雪庇の乗り越し直下で足が攣り、しばらく行動不能に。
この日は無風快晴。
脱水からか、足が攣った人続出でした。。。

長く退屈な大雪渓は、このお子様ソリで決まり!
最早、白馬や剣には、欠かせないアイテムです。
お仕事してないワケじゃないんです。
だって、中止なんだも〜ん。
たまには晴れて、働かせていただくことだって、アルンです。
春山は、冷えてカタまりゃ、ばりんバリンのアイスバーン。
状態次第では、厳冬期より遥かにタチ悪いのですが、今回の白馬主稜は、バチ決まりのグッドコンディションでした。

猿倉からは、アップダウン含まなくても累計1700mの標高差

雪はそこそこ締まって、割れた個所もほとんどなく

快調に高度を稼げる

取りつきの順番はラストの方でも、

みなさんバテてくるので・・・

例年、最後の雪壁直下のココで溜まります。
私の前の人なんぞ、雪庇の乗り越し直下で足が攣り、しばらく行動不能に。
この日は無風快晴。
脱水からか、足が攣った人続出でした。。。

長く退屈な大雪渓は、このお子様ソリで決まり!
最早、白馬や剣には、欠かせないアイテムです。