2014/9/14
混線 北アルプス
剱山荘を3時に出ても、混線模様の6峰フェース。

一本のロープに、複数のセカンドを繋ぐのは事故の元
絡まったロープを解こうと、狭いテラスで3人が押し合いへし合いする中、セルフビレイ(自己確保)もメインロープも外してしまうのは、自分たちの居る場所の高さを・・・
忘れちゃいませんかね?
かなり問題あり。

こちらは私どものパーティー

越えてきた八峰をバックに、山頂へと向かう

で、強烈だったのは下山の横這い?待つこと2時間・・・
しかし登りは3時間待ちだったそうで、この日一般ルートである別山尾根を往復した登頂者の皆さんは、相当な忍耐力の、持ち主ということになりますね・・・

帰り道、天場と御前小屋、つまりは剣沢の中に、熊の親子が!?
剣沢の登山道には多くの登山者が列をなす、沢の底に居るのだから・・
かわいいけれど、こちらも別の意味で、問題ですね。

一本のロープに、複数のセカンドを繋ぐのは事故の元
絡まったロープを解こうと、狭いテラスで3人が押し合いへし合いする中、セルフビレイ(自己確保)もメインロープも外してしまうのは、自分たちの居る場所の高さを・・・
忘れちゃいませんかね?
かなり問題あり。

こちらは私どものパーティー

越えてきた八峰をバックに、山頂へと向かう

で、強烈だったのは下山の横這い?待つこと2時間・・・
しかし登りは3時間待ちだったそうで、この日一般ルートである別山尾根を往復した登頂者の皆さんは、相当な忍耐力の、持ち主ということになりますね・・・

帰り道、天場と御前小屋、つまりは剣沢の中に、熊の親子が!?
剣沢の登山道には多くの登山者が列をなす、沢の底に居るのだから・・
かわいいけれど、こちらも別の意味で、問題ですね。