2015/5/20
ラストラン 山スキー
いよいよ雪が無くなってきました。
今年は県内である富士山の雪も、速攻で融けてしまいましたから、滑りにはいきませんでした。

それでもまだ、尾根に無くとも谷筋には、豊富な残雪があります
林道では板を担ぐこと30分。
アプローチの灌木はうるさいけれど、上部の雪渓は、まだまだ滑ることができました。
ただし、雪上に散らばる落石には要注意!
大事な板を、大きく傷つけてしまわぬように、細心の注意が必要です。
自分の仕事に、スキーガイド見習いに、プライベートの山滑り。
この冬も随分、野山を駆け回りました。
雪の世界から、一気に新緑萌える里へ!
寒々しい氷河上よりも遥かに、日本の山とその四季の方が、私には愛しく、また、訪ねずには居られない場所なのです。
今年は県内である富士山の雪も、速攻で融けてしまいましたから、滑りにはいきませんでした。

それでもまだ、尾根に無くとも谷筋には、豊富な残雪があります
林道では板を担ぐこと30分。
アプローチの灌木はうるさいけれど、上部の雪渓は、まだまだ滑ることができました。
ただし、雪上に散らばる落石には要注意!
大事な板を、大きく傷つけてしまわぬように、細心の注意が必要です。
自分の仕事に、スキーガイド見習いに、プライベートの山滑り。
この冬も随分、野山を駆け回りました。
雪の世界から、一気に新緑萌える里へ!
寒々しい氷河上よりも遥かに、日本の山とその四季の方が、私には愛しく、また、訪ねずには居られない場所なのです。