2016/11/7
秘密の庭にヤギが降る カリムノス
やはり暑いので、北面の「シークレットガーデン」に遠出する。
バイクを一日10ユーロでずっと借りているので、テレンドスの岩場は北面が多いとはいえ、頻繁にテレンドス島へ渡ってもいられない。
「シークレットガーデン」はカリムノス島の北東面。バイクでは30分ほど走って更に20分歩いた海辺にある。

歩いて岩場の際まで来たとき、一人で歩いていた私は、頭上に落石の音を耳にして、思わず身をかがめて走った。「ヤギの落石だ!」
カリムノスでは島中に山羊が放牧されており、気を付けないと崖の上から落石を起こされることは稀じゃない。
が、その直後、ドサッと背後に落ちて来たのは・・・
山羊そのものだった。
「え?マジ?」恐る恐る近寄ってみたけれど、流石にピクピクしてるだけ。
諦めて離れたら、しばらくして体を起こそうともがき始めたが骨折しているらしい。
その後何度も立とうとしては地面を転げ落ち、メェ〜ッと哀しそうな悲鳴を上げるので、クライマーたちも気になって仕方ないが成す術もない。
私達も何度か傍に行ったが、水を飲ませてやるくらいしかできず、後髪引かれながら岩場を後にする。
足だけなら何とかなる?
翌日再びバイクを飛ばし、近くのヤギ使いのお爺さんに筆談で伝え、現場に赴いたけれど、最早瀕死の状態。
確認したら足ではなく、腰が折れていた。

水をやったら頭を起こし、再びメェ〜ッと訴えるような目で見つめてくるけれど、「これ以上は何もしてやれない。ごめんよ」と別れを告げた。
「猿も木から落ちる」とは言うけれど、「山羊も岩から落ちる」んですね。
ガイドも人間だから、落ちたっておかしくはない訳です。
・・・気を付けよう。
そして山羊がヒットして、一緒にあの世行きにならずに済んだのは、不幸中の幸いでした。
事故原因が落石でもなく墜落でもなく、山羊・・・てのは、ちょっと笑えない話だしね。
バイクを一日10ユーロでずっと借りているので、テレンドスの岩場は北面が多いとはいえ、頻繁にテレンドス島へ渡ってもいられない。
「シークレットガーデン」はカリムノス島の北東面。バイクでは30分ほど走って更に20分歩いた海辺にある。

歩いて岩場の際まで来たとき、一人で歩いていた私は、頭上に落石の音を耳にして、思わず身をかがめて走った。「ヤギの落石だ!」
カリムノスでは島中に山羊が放牧されており、気を付けないと崖の上から落石を起こされることは稀じゃない。
が、その直後、ドサッと背後に落ちて来たのは・・・
山羊そのものだった。
「え?マジ?」恐る恐る近寄ってみたけれど、流石にピクピクしてるだけ。
諦めて離れたら、しばらくして体を起こそうともがき始めたが骨折しているらしい。
その後何度も立とうとしては地面を転げ落ち、メェ〜ッと哀しそうな悲鳴を上げるので、クライマーたちも気になって仕方ないが成す術もない。
私達も何度か傍に行ったが、水を飲ませてやるくらいしかできず、後髪引かれながら岩場を後にする。
足だけなら何とかなる?
翌日再びバイクを飛ばし、近くのヤギ使いのお爺さんに筆談で伝え、現場に赴いたけれど、最早瀕死の状態。
確認したら足ではなく、腰が折れていた。

水をやったら頭を起こし、再びメェ〜ッと訴えるような目で見つめてくるけれど、「これ以上は何もしてやれない。ごめんよ」と別れを告げた。
「猿も木から落ちる」とは言うけれど、「山羊も岩から落ちる」んですね。
ガイドも人間だから、落ちたっておかしくはない訳です。
・・・気を付けよう。
そして山羊がヒットして、一緒にあの世行きにならずに済んだのは、不幸中の幸いでした。
事故原因が落石でもなく墜落でもなく、山羊・・・てのは、ちょっと笑えない話だしね。