2020/9/20
後藤キャンペーン 日常あるいは平穏な日々
東京が加わることで、これはまた、感染のベクトルは上向きになりそうね。
なること自体はしょうがない話であって、
自分がその当事者にならないよう、努力するだけです。
ただ、職場で飲み会が設定され、自分の担当部署がそのホスト役になっている場合、はたしてどうすればいいのでしょうね。
いろいろと参ります・・・
スポーツジムは、マスクをしっかりつけて、器具には極力触らず、器具を使う場合は最初と最後に消毒措置をする、など・・・
会話が危険なのだから、さいれんとにしていれば、あとは手指の消毒につきるかな。
終末期を生きる人達のクオリティオブライフを意識することはあまりなかったけど、いずれ自分が死ぬ間際に似たようなことを思うのかもしれません。
どこまで、従来の生活に戻し、どこまで、かつての生活を改めるのか。
今更なのかもしれないですが、改めて振り返って考えてみようかな。
後藤キャンペーンは、私は当面自重。
私自身が楽しめないし、東京からの人という偏見がしばらくあると思うのです。
人の少ない地域ほど‥って言ったら怒られそうだけど。
読書の秋で、逃避するのもありかな、なんて。
なること自体はしょうがない話であって、
自分がその当事者にならないよう、努力するだけです。
ただ、職場で飲み会が設定され、自分の担当部署がそのホスト役になっている場合、はたしてどうすればいいのでしょうね。
いろいろと参ります・・・
スポーツジムは、マスクをしっかりつけて、器具には極力触らず、器具を使う場合は最初と最後に消毒措置をする、など・・・
会話が危険なのだから、さいれんとにしていれば、あとは手指の消毒につきるかな。
終末期を生きる人達のクオリティオブライフを意識することはあまりなかったけど、いずれ自分が死ぬ間際に似たようなことを思うのかもしれません。
どこまで、従来の生活に戻し、どこまで、かつての生活を改めるのか。
今更なのかもしれないですが、改めて振り返って考えてみようかな。
後藤キャンペーンは、私は当面自重。
私自身が楽しめないし、東京からの人という偏見がしばらくあると思うのです。
人の少ない地域ほど‥って言ったら怒られそうだけど。
読書の秋で、逃避するのもありかな、なんて。