ちょっとこのblogの傾向とは違うのですが、増田明美さんと野口みずきさんと伊東浩司さんのトークショーに行きましたので、その話を少し。
士別市主催と言うことでまずは士別市の市長さんのご挨拶。それから士別市の紹介があっていよいよトークショーに。
増田明美さんが司会をやることになり、さあ始まるぞ・・・という感じだったのですが、帖佐さんがいらっしゃっていて帖佐さんが士別での合宿を始めたということで帖佐さんにそのきっかけの話を聞くことに。
ところが帖佐さんは士別の話の前にいろいろと
「大放談というから陸連の幹部として止めにきた」といいつつ一番すごいことをおっしゃっていたような・・・
たとえば、野口みずき選手について名古屋が「ラストラン」と言い切ってしまったり、永山(監督)に福士(加代子選手)を名古屋に出さないように言った」と言ったり、あげくに名古屋の前に「田中(智美選手)が勝ってくれるといいと言った」という風に。
で、士別で合宿をするきっかけになったのはドクターの助言だそうです。
帖佐さんの話が長かったので、増田明美さんがほとんど話を遮るようにしてようやく本題に。
まずは士別合宿の思い出など。
野口みずき選手は1999年を挙げていました。レズライトなので雨でも走りやすいそうです。
藤田監督(当時)がクロカンコースにいろいろと注文を付けたそうです。
バーベキューで男子選手はあまり食べなかったのに、野口選手は2時間半も肉を食べ続けたとか。入船敏さんがいらしていたのでその紹介もありました。
野口選手曰く、男子選手はビールのほうにいっていたから余り食べなかったんじゃないか、ということでした。
伊東浩司さんは士別には2回しか行っていないそうです。短距離は夏は大会があるのでなかなかいけない、うわさにきくだけだったとのことです。なおシドニー五輪は秋開催だったので2000年は士別の合宿に行けたとか。
そのあとは伊東さんの奥様の鈴木博美さんの話に。
アトランタのマラソン代表を逃したあと日本選手権の10000mですばらしい記録を出して優勝した話とか。でもこれが当時の日本記録だったことは言わなかったんですよね。これは言ってもよかったんじゃないかなと思ったりも。
なお鈴木博美さんはアトランタでマラソン代表を逃した話はほとんどされないそうです。伊東さん曰く「険悪な空気になるのでその話はしない」とのこと。
つづいて野口選手に
「みずきちゃんは絶対(恋人が)いるよね」という話に。
増田さんのカンでは国際結婚だそうです。
続いて日本記録に関する話。
伊東さん「アジア大会では高橋尚子選手がすごい記録を出したので、その話題を消してやろうと思った」
桐生選手は9秒台を出せる。4月の2日にそんなニュースが出るかも知れないとのこと。
野口みずき選手がアテネ五輪で金をとった後に記録を出したことについては
「オリンピックが最終目標ではなかった。足が壊れるまで走りたいと入社式でも言っていたし、金メダルをとったからといって満足しなかったのだと思う」
ここでしばらく野口選手の話。
増田明美さんと野口選手は身長は同じなのだそうです。
増田さん曰く「私にみずきちゃんほどの根性があれば・・・」
野口選手は音楽にすごく詳しいのだそうです。
なにやら知らないアーティストの名前がいろいろと出てきました。
まだ続きますが、時間が遅いので今日はここまで

0