16日にフランスで行われたDLの話。
ボルト選手とパウエル選手のジャマイカ勢直接対決が話題となりましたね。
結果はボルト選手が9秒84(-0.3)で優勝。パウエル選手は9秒91で2位でした。
敗れたとはいえ、パウエル選手は今季はかなり安定して9秒台を出していますね。
3位のBlake選手も9秒95とジャマイカ勢3人が9秒台でしたね。
男子400mではウォリナー選手(米国)が今季世界最高となる44秒49で優勝し、これでDL4連勝。しかもDLに限って言えば徐々にタイムをあげてきています。
ゴンザレス選手(ジャマイカ)が44秒63の自己新で2位に入っていますね。ゴンザレス選手も今季3度目の44秒台と好調です。
男子800mではKaki選手(スーダン)が1分43秒50で勝ちました。
ムラウジ選手(南アフリカ)が2位。
男子3000mSCでは北京五輪の金メダリスト・キプルト選手(ケニア)が8分00秒90の今季世界最高および世界歴代10位の好タイムで優勝。
先日のローザンヌに続いての自己記録更新となりました。
男子110mHでは今季好調のオリヴァー選手(米国)が自己新となる12秒89(+0.5)で圧勝。
オリヴァー選手は今季4度目の12秒台。これは年間に12秒台を出した回数としては歴代2位。
ちなみに1年間に出した12秒台の回数としてはRobles選手の7回というのがあります。
男子やり投ではトルキルドセン選手(ノルウェー)が87m50で勝ち、DL4連勝。
ピトカマキ選手(フィンランド)は83m33で3位でした。
そろそろ出かけなければならないので今日はここまで。
後日追加しますが、しばらく更新できません。次は21日の予定です。

2