今日は、以前の職場体験のお礼を兼ねた湖岸清掃をして参りました。




お礼って言ってもお世話になった職場の方々には何かをする訳ではないのですが、3年全員でこの町をきれいにして、住み良い町づくりのお手伝いをしようとの事でした。

僕としても学校に閉じこもって勉強するより、こうやって外の、しかも大好きな湖の掃除をする方がはるかに楽しいですしね。

そんなこんなで、岩場のほうの釣り糸を回収したり、紙パックやお惣菜等を入れるプラスチックのケース(名前忘れた・・・。)等も拾いました。
それから、湖の周りの公園の草むしり。
根をすごい張っていたようで、一部をを取ろうとすると同じ根っこの仲間達も一緒に付いて来る様子は圧巻でした。
そして、調子に乗って抜き過ぎると穴が開くという衝撃の事実も知ることになりました。
あのままで良かったんでしょうか・・・。
皆さんお疲れ様でした!!
自然を大事に、故郷を大事に致しましょうね。


0