千葉県民→愛知県民
sou16の半田な日々 〜sou16's Daily Life in the Hometown.
このブログを見るにあたっての諸注意とか。
1.表示環境
2.コンセプト
3.表記
4.コンテンツ
5.リンク
6.コメント
7.アクセス方法

14
2021/1/15
今日の午前中は量子コンピュータゼミ。
量子コンピュータと言えばこれ!
みたいなところのある、
位相推定とショアのアルゴリズムをやりました。
因数分解のやつです。
物理的な操作としてやっていることは分かるけど、
数論に馴染みが無さ過ぎて
何故これで因数が本当に出るのかが分からない。
物理的には因数分解よりも
周期推定とかの方が役立ちそうだな…
午後は今度日本に戻ってくるという
WS(須藤研)の下宿の電気を再開させるべく
電話したり立て替え払いしたりし、
夜はポスドクYYさんに急かされて
論文の修正にあたっていました。
大分残業(?)したけど結局終わらなかった…

0
2021/1/14
今日は午前中にNH(川崎研)、鎌田さんと新年初議論。
またしても見切り発車で物理学会に
申し込まされてんでしまったので、
今日の議論で講演の概要を決めていました。
例によって議論が長引いて
昼休みがほぼ消失してそのまま木曜セミナーに。
M2の修論発表練習会でしたが、
ちょっと紛糾してこれも長引きました。
偶には長引かない議論やセミナーは無いものか。

0
2021/1/13
TK(東大P会)に薦められて
Baba Is Youというパズルゲームを買ってしまったので、
研究が行き詰まったら気分転換にでもやろう
かと思っていたのですが、
研究の合間にパズルゲームをやるというのは
純粋な脳の酷使にしかなっていなくて、
全然息抜きではないことに気付いてしまいました。
まあ、それでも比すれば
研究より頭を休めているのかも知れないけど。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》