2020/11/1
成中登山部第3回山行第2日目。
[画像]
6:36、起床。
山行と題打ちましたが
今日は登山をするわけではないので、
のんびり朝風呂に入ってから朝食を食べ、
車に乗って出掛けます。
[画像]
まずやって来たのは吉野山。
泊まった宿が吉野町にあり、
町内限定で使えるクーポンが貰えたので、
クーポンに釣られて来てみました。
大峯奥駈道の入口でもあるので、
個人的には因縁の地かも知れませんが。
[画像]
山上の蔵王堂たる大峯山寺と対をなす、
山下の蔵王堂、金峯山寺。
深い深い山の奥にある大峯山寺とは違い、
吉野山地区商店街の真ん中にあります。
[画像]
何やら秘仏本尊を特別に開帳しているそうですが、
僕等の造詣では理解不能と思われるのでパスします。
[画像]
お次は吉水神社。
漫画の舞台になったのか、
イラスト入りの絵馬が沢山掲げられていました。
[画像]
ここは吉野山の千本桜を一目に見渡せる
一目千本として有名です。
毎年桜の時期になると
各地から大勢の人が押し寄せるそうですが、
今の時期はとても静かです。
神主らしき人がスマホで写真を撮っていました。
[画像]
吉野と言えばもう一つ、葛も忘れてはいけません。
吉野の山々を見渡せる縁側で葛切りを頂きます。
ぷるぷるもちもちの食感が堪りません。
見た目とは裏腹に結局お腹に溜まりますね。
[画像]
さて、あまり吉野山に長居はしていられないので、
葛切りとお土産でクーポンを消費したら
山を越え谷を抜け北東へと向かいます。
To be continued.

1
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。