2009/8/23
スライド上映会@東京品川区 行事案内(他団体主催)
原子力発電所のある風景
私の電力施設取材レポートより
日本各地の原発のある町や暮らしの取材記録。
以下のとおり、環境ジャーナリスト林将之さんによるスライド上映会を開催します。
日本各地の原発のある町や暮らしを取材した記録を、ふんだんな写真を中心に
お話ししていただきます。
また、山口県上関原発に関する最新情報も併せてお話しいただく予定です。
お近くの方、ご都合をつけてご参加ください。
日時 2009年8月28日(金)19:00〜20:30
場所 品川区立総合区民会館きゅりあん
〈第2特別講習室〉
※定員36名の教室形式の講習室になります。
東京都品川区東大井5-18-1(大井町駅中央東口より徒歩1分)
(http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/)
参加費 300円
主催 うみすずめ会
協力 みんなで創る山口県民ネットワークいしん
※当日参加も可能ですが事前申込いただけると幸いです。
問合せ bowzwio☆iwaishima.jp(花田)
☆マークを@に直してください。
(チラシはこちら
http://www.ithin.jp/document/20090828hayashi.pdf)
0
私の電力施設取材レポートより
日本各地の原発のある町や暮らしの取材記録。
以下のとおり、環境ジャーナリスト林将之さんによるスライド上映会を開催します。
日本各地の原発のある町や暮らしを取材した記録を、ふんだんな写真を中心に
お話ししていただきます。
また、山口県上関原発に関する最新情報も併せてお話しいただく予定です。
お近くの方、ご都合をつけてご参加ください。
日時 2009年8月28日(金)19:00〜20:30
場所 品川区立総合区民会館きゅりあん
〈第2特別講習室〉
※定員36名の教室形式の講習室になります。
東京都品川区東大井5-18-1(大井町駅中央東口より徒歩1分)
(http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/)
参加費 300円
主催 うみすずめ会
協力 みんなで創る山口県民ネットワークいしん
※当日参加も可能ですが事前申込いただけると幸いです。
問合せ bowzwio☆iwaishima.jp(花田)
☆マークを@に直してください。
(チラシはこちら
http://www.ithin.jp/document/20090828hayashi.pdf)
