1ヶ月も更新をサボってました・・・(汗)
9月は前半は鉄博疲れと新学期のバタバタでグロッキー気味、15日から遅い夏休みをもらって、23日まで帰省していました。
その間、15〜18はスイフトを車屋さんに預け、自宅の庭の線路移設をABEちゃんに手伝ってもらい施工、実家と自宅の樹の剪定、模型屋さんに頼んでいたものを受け取りなどなど、何かじっとしてる日が殆ど無かったなぁ・・・
戻ってきたら10月からのカリキュラムの準備や転勤者の送別会・飲み会などなどで、結局1ヶ月まるまるBトレを触っていないと言う結果に・・もう笑うっきゃないね(笑)。
遅い夏休みの戦利品、と言うか受け取って来たモノ・・・
Bトレ江ノ電305形と1000形。
1000形は角目と丸目を表現するために2箱購入しました。
同じくBトレ大糸線E127系100番台。
東武スペーシア3色。
編成にするのも面倒臭いので4連分、各2箱。
ABEちゃんに買っておいてもらった限定版鉄道むすめ2種。
江ノ電バスのセットはABEちゃんからお土産にいただきました。
長女から誕生日プレゼントに貰ったプラモ。
風の谷のガンシップです(こんなマニアックなの売ってるのね)。
こちらは那須へ避暑に行った末の娘のお土産。
ポルコ・ロッソのキーチェーンです。
何げにカワイラシイ(笑)。
そしてそして、休みを取る前にア●●ンで見つけて頼んでおいたこんなモノが届いていました。
「それゆけ!女性自衛官」シリーズ空自編EXTRAのブルーインパルスJr+中島レイ三等空曹です。
実はコレ、ずっと探してたんですよね・・・別のモノ探していて偶然見つけ、速攻で発注しちゃった(笑)。
こちらはキャップバージョン。
そしてヘルメットを被っているバージョン。
よく見ると判りますが、どちらも箱に描かれているポーズと逆ポーズになっています。
箱絵のポーズの方は2008年冬のワンフェスの会場で、それぞれ500個限定で発売されました。
そちらはちょっと手に入りませんね・・・
おまけとして空自編Vol3から2体のフィギュアが同梱されています。
しかし「それゆけ!」はいつの間にか終わっちゃいましたね・・・
私は集めていませんでしたが、のけぞるような大げさな敬礼ポーズや、自衛官としては髪の色がちょっと・・・と言う意見はあるものの、なかなか面白い企画だと思っていたんですがねぇ。
そもそもネーミングが失敗だと思うな・・・そのまんまだもの(笑)。
注文するとき口に出すのが気恥ずかしくなっちゃいますよね。
どうせなら「国防むすめ」にでもすれば良かったのに・・・
あ、そうそう、スイフトスポーツの方は、ちょっぴり速く、そしてちょっぴりうるさく(笑)なって帰ってきました。
こちらの方はそのうちコーナーを作って少しづつ紹介して行こうかと思っております。
Bトレのブログだけど、Bトレネタだけじゃなかなか更新ネタが続かないからねぇ・・・

2