スルKANの京阪3000系先頭車を流用して作った大井川鐵道の3008F、何か違和感があるな〜、と思ってたんですよ。
最初は大きすぎる前面窓のせいかと思っていたんですが、現車の写真をよくよく見ると・・・
げ! スカート履いてないじゃん!
どうりで・・・まぁスカート脱がせば(何かイヤラシイですね)・・・っておい!、車体接着剤使って組立てちまったい!
4年間大井川沿線に住んで、毎週のように撮影に出かけていて、このブログにも現車の写真出しておいて、何故今まで気が付かなかったんでしょう・・・
仕方ありません、後日切断する事にします。
それ以外にも幌枠が取り外されていて顔つきが変わっていたりするワケですが、その辺は諦めるとします・・・お得意の「タイプ」と言うことで(笑)

0