夜9時頃、まだまだ洗い物も残る中、キッチン水栓のレバーが折れた。
幸いにも水が止まった状態で折れたので、緊急の対応は必要はない。
しかしながら、キッチンで水道がまったく使えないのは非常に困る。
そこで「24時間はやくいく。暮らし安心クラシアン」に電話をかけてみる。
ちなみにHPには
「お電話をいただいてから1時間での対応を心がけております。」
と書いてある。
しかし、既に予約がいっぱいで夜の対応は無理とのこと。
受付「朝一番でなら対応できます。」
俺「う〜ん、まあ朝一番ならいいや。お願い。」
受付「では、7時に電話をかけさせていただきます。」
で、次の日の朝7時、
担当「朝の受付なので、これから調整させていただいて、たぶん10時ころになります。」
俺「朝一番での対応じゃあなかったの

?」
担当「ですので、朝一番に電話を入れました。」
俺「え〜、対応って修理のことに決まってんじゃん。何言ってるの?」
そう、「対応」って電話で話すことらしい。
騙された。
そう分かっていれば、昨晩中に他の社に電話することも考えたのだが!
カミさんが少し遅刻して出勤する目論見が崩れた。
すぐに対応できそうなところに電話をかけてみたものの、なかなか・・・
それでも、クラシアンより早いところを見つけて修理してもらった。
前にもトラブルがあったので、国内での扱いをやめた会社の製品で、部品取り寄せができないことは知っていた。
同じようなやつに交換してもらった。
お値段は
60,900円
TOTOのベーシックなやつだが、定価はどうも27,930円
高い!
が、じっくりと吟味する状態でないので、しかたなしか・・・
今思えばもっと安いところはあったかも

0