昨日は先日買った日本酒の開栓です。玉川の純米無濾過生原酒です。いろいろ種類あって何を買おうか迷ったのですが、手ごろなお値段と嫁が美味しいと言うキーワードが『生』だったのでこれにしました。
一口飲んでみると結構きつい、ラベル16の文字で16度と思っていたのですが、18度以上19度以下とのこと、嫁はきついと言います。私も少しハードです。
ならばと日本酒ロックで試してみました。焼酎ほど待たずに程よい濃度に変身、夫婦共々美味しくいただけました。
邪道な飲み方かも知れませんが、買った本人が美味しく飲めたらOKでしょう(笑)
日本酒の高濃度で入手可能の物はどれくらいがあるのでしょう?焼酎ほど高濃度にはお目にかかれないように感じるのですが、、。日本酒で梅酒作られるのですからかなり高濃度も存在するのでしょうか?

0