2011/7/13
Hofblau Maibock(ホフブロイ・マイボック) 酒
このドイツビールは最近飲んだものの中でもダントツのうまさでございます。
ボックというのは、高濃度、高アルコールのラガー・ビールのことですが、暑い日に飲んでも重厚な風味とその中にほんのりと感じる麦芽の甘味がたまりません。
このビールがどのくらいウマイかと言うと、
関西人なら、
「おいしゅう、どすなあ。」
「ごっつぅ、うまいやんか。」
そして名古屋人なら、
「うみゃぁぁぁぁぁあああああ!!。」
と思わず言いたくなるような、うまさでございます。
もし第3のビールのような激安価格だったら、麦茶感覚でガブガブいっちゃうところであります。
ビールのことを別名、「液体のパン」と呼ぶドイツと違って、日本は大変、酒税の税率が高うございます。
度重なる国の累積赤字のせいで、ビールの税率が下がるなんてことは今後、天地がひっくり返ってもありえないでしょうから、私のような小市民は、わずかな小遣いをやりくりしながら今後もこの手のビールを少しづつ買っては大事に飲んでいくことでしょう。
この写真を撮った日は、このホフブロイ・マイボックとビットブルガー・ピルスを飲みました。
私達夫婦は大変満足した夕食を過ごすことができたのは言うまでもありません。
0
ボックというのは、高濃度、高アルコールのラガー・ビールのことですが、暑い日に飲んでも重厚な風味とその中にほんのりと感じる麦芽の甘味がたまりません。
このビールがどのくらいウマイかと言うと、
関西人なら、
「おいしゅう、どすなあ。」
「ごっつぅ、うまいやんか。」
そして名古屋人なら、
「うみゃぁぁぁぁぁあああああ!!。」
と思わず言いたくなるような、うまさでございます。
もし第3のビールのような激安価格だったら、麦茶感覚でガブガブいっちゃうところであります。
ビールのことを別名、「液体のパン」と呼ぶドイツと違って、日本は大変、酒税の税率が高うございます。
度重なる国の累積赤字のせいで、ビールの税率が下がるなんてことは今後、天地がひっくり返ってもありえないでしょうから、私のような小市民は、わずかな小遣いをやりくりしながら今後もこの手のビールを少しづつ買っては大事に飲んでいくことでしょう。
この写真を撮った日は、このホフブロイ・マイボックとビットブルガー・ピルスを飲みました。
私達夫婦は大変満足した夕食を過ごすことができたのは言うまでもありません。


タグ: ドイツビール