2021/1/10
アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネル 気になる人、モノ
私は子供の頃からプロレスが大好きだったので、当然、アントニオ猪木さんのファンでもあります。
猪木さんはプロレス界から去ってから、かなりの年月が経ちましたが今でも意欲的な人生を歩んでおり、いろいろ学ぶべきことが多いと思います。
今でも猪木さんの体からは、強いオーラを感じます。
精神的にまいっている時でも、猪木さんの笑顔を見ると力が湧いてくるようです。
このような方は、今の日本では少なくなったかもしれません。
いやむしろ、いつの時代でも前々回の話の「清兵衛と瓢箪」での清兵衛の父親や、その周りの大人達のような日本人が大半ではないでしょうか。
少年時代をブラジルで過ごし、波乱万丈の人生を生きてきた猪木さんは、人間としてのスケールも日本人離れしております。
0
猪木さんはプロレス界から去ってから、かなりの年月が経ちましたが今でも意欲的な人生を歩んでおり、いろいろ学ぶべきことが多いと思います。
今でも猪木さんの体からは、強いオーラを感じます。
精神的にまいっている時でも、猪木さんの笑顔を見ると力が湧いてくるようです。
このような方は、今の日本では少なくなったかもしれません。
いやむしろ、いつの時代でも前々回の話の「清兵衛と瓢箪」での清兵衛の父親や、その周りの大人達のような日本人が大半ではないでしょうか。
少年時代をブラジルで過ごし、波乱万丈の人生を生きてきた猪木さんは、人間としてのスケールも日本人離れしております。
