2009/10/24 10:25
本チャン 釣れない記
2009年10月24日(土)4:00〜9:30 東京湾
平日の下見釣行で、なんとか結果を出せたので、週末はtakaさんをご招待して、同じ場所へ〜(^o^)/
takaさんは、今シーズン青物最終決戦との事で、意気込んでいるので、なんとか釣らせてあげたい!ならば、最近不調との名声が高い相模湾や、メバルも釣れなくなってしまった横浜の堤防よりも、つい数日前に少ないながらもイナダを釣る事ができた所の方がいいでしょう!
と、むりやりtakaさんを連れて行ってしまいました。
はい。
多くは語りません。
語れません・・・・・・(涙

楽しかったのは、この辺まで。
早く寝て、朝マズメに備えようと言っていたのに、調子が出てしまって、つい・・・(^^ゞ
釣の方は・・・・takaさんのブログを見てください(^^ゞ

これが、僕が5時間かけて釣った唯一のお魚さんです・・・・・
鮪さんの同定結果、イサキでした。紛れも無い、まっとうなイサキです。
・・・・・・ウリンボという噂もありますが(^_^;)シラネェナ
完
あまりに短いので、蛇足でも付けましょう(^^ゞ
実は前回の釣果のうち、一番小さなワカシを、塩漬けにしておいてあります。
こいつを使って、イイモノを作りましょう♪
先週、わざわざ本物を買って、パッケージを残しておきました。

商品名は、「ぶりのすし」
「ますのすし」のぶり版です。これを真似て、イナダで作ろうというものです。

注:↑これは、僕が作ったものです。市販のものではありません。
ワカシで作ったから、「ワカのすし」と呼びましょう!
こんなパッケージに入っているから、本物っぽく見えますね。
よく見てください。
実は、ついうっかり蕪を切る方向を間違えてしまったのです。
本当は、繊維を断ち切るように横に切らないといけなかったのに、繊維に沿って縦に切ってしまったのです。
小さな蕪なので、やわらかくて、切る方向が違っても、あまり関係ありませんでしたけどね。

ぎゅうぎゅうにご飯を詰め込んでいますから、食べ応えあります。
家族3人で、あっという間に平らげてしまいました♪(^o^)/オイシカッタヨーン
1
平日の下見釣行で、なんとか結果を出せたので、週末はtakaさんをご招待して、同じ場所へ〜(^o^)/
takaさんは、今シーズン青物最終決戦との事で、意気込んでいるので、なんとか釣らせてあげたい!ならば、最近不調との名声が高い相模湾や、メバルも釣れなくなってしまった横浜の堤防よりも、つい数日前に少ないながらもイナダを釣る事ができた所の方がいいでしょう!
と、むりやりtakaさんを連れて行ってしまいました。
はい。
多くは語りません。
語れません・・・・・・(涙

楽しかったのは、この辺まで。
早く寝て、朝マズメに備えようと言っていたのに、調子が出てしまって、つい・・・(^^ゞ
釣の方は・・・・takaさんのブログを見てください(^^ゞ

これが、僕が5時間かけて釣った唯一のお魚さんです・・・・・
鮪さんの同定結果、イサキでした。紛れも無い、まっとうなイサキです。
・・・・・・ウリンボという噂もありますが(^_^;)シラネェナ
完
あまりに短いので、蛇足でも付けましょう(^^ゞ
実は前回の釣果のうち、一番小さなワカシを、塩漬けにしておいてあります。
こいつを使って、イイモノを作りましょう♪
先週、わざわざ本物を買って、パッケージを残しておきました。

商品名は、「ぶりのすし」
「ますのすし」のぶり版です。これを真似て、イナダで作ろうというものです。

注:↑これは、僕が作ったものです。市販のものではありません。
ワカシで作ったから、「ワカのすし」と呼びましょう!
こんなパッケージに入っているから、本物っぽく見えますね。
よく見てください。
実は、ついうっかり蕪を切る方向を間違えてしまったのです。
本当は、繊維を断ち切るように横に切らないといけなかったのに、繊維に沿って縦に切ってしまったのです。
小さな蕪なので、やわらかくて、切る方向が違っても、あまり関係ありませんでしたけどね。

ぎゅうぎゅうにご飯を詰め込んでいますから、食べ応えあります。
家族3人で、あっという間に平らげてしまいました♪(^o^)/オイシカッタヨーン

2009/12/22 16:03
投稿者:たろパパ
2009/12/22 16:00
投稿者:たろパパ
>suzukiさん
いらっしゃいまっせ〜っ!(^o^)/
最近、ゴン様で検索して来る人がチラホラ増えてきました。いよいよ、ゴン様の時代が、やってきたのですねぇ(感無量
ゴン様を食べたら、報告を下さーい!みんなで、幸せを分かち合いましょう!o(^-^)o
>メバルンバさん
いらっしゃーい!(三枝風・・・古
このネタ、何回か使ったような気が・・・
えー、お誉め頂き、ありがとうございます!忙しいのは、変わりませんが、頑張って更新するようにしますぅo(^-^)o
ネタだけは、仕込んでるんですけどねぇ(*_*)
のんびり、お付き合い下さいm(_ _)m
いらっしゃいまっせ〜っ!(^o^)/
最近、ゴン様で検索して来る人がチラホラ増えてきました。いよいよ、ゴン様の時代が、やってきたのですねぇ(感無量
ゴン様を食べたら、報告を下さーい!みんなで、幸せを分かち合いましょう!o(^-^)o
>メバルンバさん
いらっしゃーい!(三枝風・・・古
このネタ、何回か使ったような気が・・・
えー、お誉め頂き、ありがとうございます!忙しいのは、変わりませんが、頑張って更新するようにしますぅo(^-^)o
ネタだけは、仕込んでるんですけどねぇ(*_*)
のんびり、お付き合い下さいm(_ _)m
2009/12/16 18:53
投稿者:taka
その節はお世話になりました。
また、景虎ご馳走様でしたm(__)m
しかし、あのお魚さんはイサキでしたか〜後20cmほどあれば食べ頃なのに残念でした(^_^;)
ワカのすし、市販品と見間違うばかりのデキですね〜ステキです♪
また、景虎ご馳走様でしたm(__)m
しかし、あのお魚さんはイサキでしたか〜後20cmほどあれば食べ頃なのに残念でした(^_^;)
ワカのすし、市販品と見間違うばかりのデキですね〜ステキです♪
2009/12/15 23:39
投稿者:メバルンバ
いつもブログ拝見させていただいてます。
最近更新がなかったので、過去の記事を順番に読んで楽しませていただいてます

どんどん新しい記事お願いしま〜〜す

今回のもおもしろかったです
最近更新がなかったので、過去の記事を順番に読んで楽しませていただいてます


どんどん新しい記事お願いしま〜〜す


今回のもおもしろかったです

2009/12/13 23:51
投稿者:suzuki
「ゴンズイ 食べ方」で検索しますとこちらのブログがトップページに出てまいりました。とても参考になりました。ありがとうございました。
ごっ、ごめんなさーい!ε=ε=┏( T_T)┛