2014/9/29 8:00
2014年 浜益川釣獲調査A日程第3週4日目 鮭
2014年 9月29日(月) 5:00〜8:00 浜益川
2日前は道東まで遠征し、ボウズだったうえ、前日は積丹半島で最後の悪あがきをしてボウズを重ねてしまいました(T_T)
なのに、この日は浜益川へ〜♪
3日連続鮭釣りです。3度目の正直か、2度ある事は3度あるになるか、どっちでしょうねぇ(^_^;)
だって、釣獲調査期間中でおそらく一番釣れる週なのに、ずっと他のポイントに行ってたんですから(^_^;)
石狩観光協会のHPの釣果を見ると、前日(28日)はあまり良くなかったみたいですが、その前の26〜27日は良かったみたいです。頑張って早起きしていきましょう!
とはいえ、現地着4時45分。全然早くありません(^_^;)ネムカッタモン
月曜日と言えど、それなりに人が並んでいます。
河口付近、橋寄りに入らせてもらいます。
・・・・・・・
開始早々、ウキがモゾモゾ。
前回、こんなアタリもありましたね。ちょっと聞きアワセをしてみますか?
ツツツー、グイグイグイ
あ、キテる!
グイーン(竿をあおってアワセ)
ピンボケですいません(^_^;)
見るからに優しそうな女の子です。後検73cm、3.9kg。でも、検量所のおじさんの判定は男の子でした(^_^;)
もう、最近はおじさんを信用しません。自分の判断を優先します(^◇^;)
それから30分ほどして、「今日は釣れませんね〜。最初に1匹釣れて良かったです!」なんて話を隣の人と話していたら、またもウキがモゾモゾ。
またも聞きアワセでしっかりヒット!
死骸じゃないですよ(^_^;)
いつも砂まみれって書いてて、信じられないと思う人がいるかもしれないと思って、敢えて砂まみれのまま撮影しました。
ね?これじゃ写真撮ってもしようがないでしょ?(^_^;)
これも女の子。後検66cm、2.7kg。
2匹入ったところ。こうしないとキレイに撮れません。
8時ぐらいで、もう検量に持ち込みました。頑張れば稀に釣れる可能性もありますが、今年はそんなに頑張る気になれません(*_*)

改めて今日の釣果!釣り上げた時は2匹とも銀ピカだと思ったんですが、時間が経つと黒くなってました。

大きな方の筋子です。680gはあります。

小さな方の筋子です。380gしかありません。
結構差があるもんなんですね〜(*_*)

こんな小さな筋子は初めてなので、塩漬けにしてみました。いつもいつもイクラの醤油漬けだったんですが、この塩筋子、むちゃくちゃ美味しかったんで、今度からある程度は塩筋子も作るようにしたいと思います(^^)♪
0
2日前は道東まで遠征し、ボウズだったうえ、前日は積丹半島で最後の悪あがきをしてボウズを重ねてしまいました(T_T)
なのに、この日は浜益川へ〜♪
3日連続鮭釣りです。3度目の正直か、2度ある事は3度あるになるか、どっちでしょうねぇ(^_^;)
だって、釣獲調査期間中でおそらく一番釣れる週なのに、ずっと他のポイントに行ってたんですから(^_^;)
石狩観光協会のHPの釣果を見ると、前日(28日)はあまり良くなかったみたいですが、その前の26〜27日は良かったみたいです。頑張って早起きしていきましょう!
とはいえ、現地着4時45分。全然早くありません(^_^;)ネムカッタモン
月曜日と言えど、それなりに人が並んでいます。
河口付近、橋寄りに入らせてもらいます。
・・・・・・・
開始早々、ウキがモゾモゾ。
前回、こんなアタリもありましたね。ちょっと聞きアワセをしてみますか?
ツツツー、グイグイグイ
あ、キテる!
グイーン(竿をあおってアワセ)

見るからに優しそうな女の子です。後検73cm、3.9kg。でも、検量所のおじさんの判定は男の子でした(^_^;)
もう、最近はおじさんを信用しません。自分の判断を優先します(^◇^;)
それから30分ほどして、「今日は釣れませんね〜。最初に1匹釣れて良かったです!」なんて話を隣の人と話していたら、またもウキがモゾモゾ。
またも聞きアワセでしっかりヒット!

いつも砂まみれって書いてて、信じられないと思う人がいるかもしれないと思って、敢えて砂まみれのまま撮影しました。
ね?これじゃ写真撮ってもしようがないでしょ?(^_^;)
これも女の子。後検66cm、2.7kg。

8時ぐらいで、もう検量に持ち込みました。頑張れば稀に釣れる可能性もありますが、今年はそんなに頑張る気になれません(*_*)

改めて今日の釣果!釣り上げた時は2匹とも銀ピカだと思ったんですが、時間が経つと黒くなってました。

大きな方の筋子です。680gはあります。

小さな方の筋子です。380gしかありません。
結構差があるもんなんですね〜(*_*)

こんな小さな筋子は初めてなので、塩漬けにしてみました。いつもいつもイクラの醤油漬けだったんですが、この塩筋子、むちゃくちゃ美味しかったんで、今度からある程度は塩筋子も作るようにしたいと思います(^^)♪
