Q1.行動フェイズ、行動チットを全部引いてしまったらカップの中にキャラクターユニットが残っていたとしても終了ということでよいのでしょうか?
その場合残ったキャラクターユニットは引き続き次のターン、カップの中に入れるということでよいのでしょうか?
A1.キャラクターユニットもチットとして扱って下さい。つまり、行動チットを引き終わっていても、キャラクターを引き終わるまではターン終了とはなりません。
Q2.戦闘フェイズ、キャラクターの攻撃力(AB、AS)は搭乗しているAB、ASが攻撃に失敗してもその分のヒット数を獲得できるのでしょうか?
A2.はい、できます。
Q3.ABは1回の戦闘フェイズで空中戦、爆撃の両方に参加してもいいのでしょうか?
A3.はい、参加してかまいません。
無論、空中戦及び対空砲火で撃墜された場合は別ですが。
Q4.ゼラーナ隊は1ターンにゼラーナ隊チット、ラウの国ASチット、ナの国ASチットの3回行動できるということでよいのでしょうか?
A4.ゼラーナ隊は、(34.4)(34.5)項により、ナの国が静観・軍備状態にあるうちは、ラウの国の行動チットAS×1・ABS×2の3回と、ゼラーナ隊行動チットの1回で、最大4回まで移動することができます。
また、ナの国が参戦状態になったターンからは、ナの国の行動チットAS×1・ABS×2の3回と、ゼラーナ隊行動チットの1回で、最大4回まで移動することができます。
ちなみに、ショット隊もゼラーナ隊と同様に、最大4回まで移動することができます。
それ以外の艦船については1ターンで、ABSは2回、ASは3回まで移動することができます。
尚、この制限は「移動」に関してであって、移動できないユニットも戦闘は行わなければなりません。

0