つ、つつつかれた
自己PRも回答も作法も全然やってません
私の頭はいろいろと絶望的だから、推薦の合格に望みを託すしかないのに
あああああああ、どうしよ
面倒臭いやりたくない寝たいよよよ
趣味を読書にする計画は、多大な時間の浪費をするし、疲れるし、眠くなるし
8日までに読む本
希望の国のエクソダス
忍ぶ川
白夜を旅する人々
わ、絶望
8日までに感想を考えとく本
上記の本
イン・ザ・ミソスープ
限りなく透明に近いブルー
69
こん中から、良さげな内容のやつをピックアップする
村上龍がかなり占めてる
イン・ザ・ミソスープ好き
面白かった
でも、グロかった
限りなく透明に近いブルーは、ちょ、内容がアレでした
…麻薬とか、猥褻な表現とか
この本で、村上龍さんは芥川賞とったんだって
内容が内容だから、かなり議論が重ねられたらしいけど、多数決で受賞が決定したらしい
有名な本だべ
69は、学生運動が盛んだった時代を愉快に書いた本
なんか、この時代の人達って、今の私達とだいぶ思考が違う
自由を求めて、学校と戦おうなんて、とても思えない
この本読んで、だいぶ考え方変わったな
勉強するのが当たり前。そんな考えを払拭してしまうような、今の教育制度に鋭く風刺する村上龍さんの思想は流石だと思う
他にも『13歳のハローワーク』を書いた人でも有名
うん、グロテスクで露骨な性的表現をする小説書くことが多い人なのに、これは驚いた

0