連絡帳
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
ココちゃん
歌声
(無題)
テニス堺オープン
ニャン
過去ログ
2009年5月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (8)
2008年2月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年9月 (1)
2007年8月 (4)
2007年5月 (3)
2007年4月 (2)
2007年3月 (3)
2007年2月 (4)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2006年8月 (4)
2006年6月 (2)
2006年5月 (6)
2006年4月 (8)
2006年3月 (4)
2006年2月 (3)
2006年1月 (6)
2005年12月 (1)
2005年11月 (10)
2005年10月 (3)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (10)
2005年6月 (1)
2005年4月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (97)
手芸 (13)
食べ物 (13)
ガーデニング (2)
ブログサービス
Powered by
« ポルトガル vo4
|
Main
|
ポルトガル vo2 »
2007/11/24
「ポルトガル vo3」
ポルトガルといえば最西端ロカ岬 もうすぐ日が沈む
ほら あっという間に綺麗な夕日になりました
サンタクルス 壇一雄が住んだ地 家の前はカズオ・ダン通りと名付けられている
海岸近くには文学碑 この地で「火宅の人」を書き続けた
オビドス 城壁に囲まれた村
16世紀の水道橋もしっかり残ってる
なんとなく旅行中にはいつも花嫁さんとよく出会う
0
投稿者: みっきー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:みっきー
2007/11/26 17:15
たまこさん
でしょう!たまこさん好みでしょう!
水道橋って昔の雰囲気そのままでいいわ
ここ長いし保存状態がいいかも・・・
愛人は知らないが 地元の人となじんだでしょうね
投稿者:みっきー
2007/11/26 16:57
語絵ちゃん
ほんと遠すぎ でも最高よ 娘さんご一家もそうじゃあない?
長崎も縁あったねぇ 堺もザビエルさんがお出でになったから縁があったわ
壇ふみのお父さんよ
碑はガイドブックに乗ってたわ
投稿者:語絵
2007/11/25 21:37
ポルトガル・・遠いなぁ〜
長崎と縁のある国なのよ、カステラはポルトガルから作り方にヒントを得て作った?違ったかな〜
壇一雄は壇ふみのお父さん?
こんな所で日本語の碑を見るとは思わなかったんじゃない?
投稿者:
温泉たまこ
2007/11/25 13:55
この水道橋、見てみたい。
壇一雄は、ここで愛人と暮らしていたの?
http://www14.plala.or.jp/yaa
リンク集
TO SEE YOU
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”