連絡帳
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
ココちゃん
歌声
(無題)
テニス堺オープン
ニャン
過去ログ
2009年5月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (8)
2008年2月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年9月 (1)
2007年8月 (4)
2007年5月 (3)
2007年4月 (2)
2007年3月 (3)
2007年2月 (4)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2006年8月 (4)
2006年6月 (2)
2006年5月 (6)
2006年4月 (8)
2006年3月 (4)
2006年2月 (3)
2006年1月 (6)
2005年12月 (1)
2005年11月 (10)
2005年10月 (3)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (10)
2005年6月 (1)
2005年4月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (97)
手芸 (13)
食べ物 (13)
ガーデニング (2)
ブログサービス
Powered by
« コーヒーカップ
|
Main
|
ポルトガル vo4 »
2007/11/24
「ポルトガル vo5」
ナザレ名物イワシの炭火焼 一匹食べた後気がついてパチリ
お箸と醤油が役に立ちました
ファド(ちょっと広めの居酒屋風で) この方コインブラ大学の人らしい
美空ひばりが出るらしい 期待しないで待ってるようにと
この方がここでは美空ひばりだそうです な〜るほど・・・
その夜つけたテレビに審査員で美空ひばりが出ていた 嘘じゃあないかも・・・
お土産1
アズレージョ(絵タイル)ポルトガルの表札や部屋の飾りいたるところにある
お土産2
鶏のマスコット 色とりどりの小物がある
0
投稿者: みっきー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:みっきー
2007/11/26 16:36
小森のおばちゃまも愛人だったんだぁ
それは現地添乗員教えてくれなんだわぁ
たまこさん
ファド哀愁とまでいかなかった
客にも口ずさむところがあったがア〜とかウ〜はできるが歌詞は歌えないもんね
日本人は寝るのであまり評判が良くないらしい 私は人一倍拍手をしたんよ ひばりちゃんにも・・・
なんせツアーやからこれからという時は帰り支度なんよ
投稿者:みっきー
2007/11/26 16:15
小町さん
絵タイルは色や大小いろんなのがあったがこの配色が一番気に入ったわ
百斤のプチプチシートに包んで持って帰ったわ(焼きが甘いらしい)
我が家は玄関に飾ってる 趣味嗜好がバラバラだけど
投稿者:小町
2007/11/25 20:16
白い壁と青空のコントラストがいいね
ポルトガル土産のタイルもらったけど
部屋に合わなくてトイレにしばらく
飾ってたわ
たまこさん
たしか壇一雄は、旅行中ポルトガルが
気に入り長期滞在したはず
愛人とは暮らしていないと思う
ところで、愛人の一人に小森のおばちゃまが
いたって知ってた?
パリ滞在中に密会してたらしい
投稿者:
温泉たまこ
2007/11/25 13:53
まぁ〜、えらく続けたものね。
コメントしにくいよ。(^^ゞ
ファド、どうだった?
ちょっと暗くて、哀愁があって私、好きよ。
アマリア・ロドリゲスの「暗いはしけ」大好き。
美空ひばり、歌ってくれたかしら?
http://www14.plala.or.jp/yaa
リンク集
TO SEE YOU
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”